2008年6月30日月曜日

カニ捕獲

日本のY浜の港で、Mちゃん(小学生)が、かにを捕獲したようです。Y浜といえば、おしゃれな港街ですが、Mちゃんはさすがですね、Y浜でかにに夢中になるとは(笑)。いつまでも、自分がすきなものに飛び込んでいける瞬発力を持っていてもらいたいものです。彼女の頑固な自分流に脱帽です。そして、大人はみんな彼女を見るとほっとするのですよ。

2008年6月29日日曜日

BBQじゃなくて、、、

おおやさんとマリーがバーベキュウをしようとしました。だけど、一昨年、この二人は芝生を焼きました、、、ソーセージと一緒に、、、。だから、今年はオーブンでソウセージをやいて外で食べていました。

サイクリング?




おおやさんとサイクリングに行きました。天気が良い日でした。アイスクリームを買ってもらいました。

2008年6月28日土曜日

続 ハナキン

ベビーシッターは結局のところ11時半まででした。バスは12時1分だったので、バス停でぶるぶる(寒かった)していました。周りに誰もいなかったです。そしたら急に後ろから、ハ〜イって、、、酔っぱらったお兄さんが来ました。彼は相当にご機嫌でした。大きなブリーフケースを持っておしゃれな感じだったので、きっとデザイナーさんかな?私に笑顔を振りまいて手を振りながら通り過ぎてゆきました。彼は坂道を道幅いっぱいにジグザグに登っていきました。どんぐりはお酒が飲めないのですが、彼を見ていたらちょっとうらやましくなりました。

ハナキン

今日は金曜日、5時ぐらいに研究室を出てトイレに行ったら、事務の女の子が一生懸命にお化粧をしていました。いつになくセクシーな感じでした。どうやらシングルのひとだけのパーティーに行くそうです。かわいいスカートはいていました。出口のところでも自転車で帰る準備をしていた人に会いました。なんだか、うきうきな感じでした。良い週末を!ってみんなで言って帰ってきました。’はなきん’という言葉は、私が小さいときに世の中で(テレビ)はやっていた記憶があります。でも、どんぐりはジーンズにTシャツで、腹ごしらえしたら、今晩はベビーシッターのアルバイトです。はなきんな感じがしないぞっ!て、大人になってもはなきんはやっぱり分かれないどんぐりでした。

2008年6月27日金曜日

どんぐりのひとりごと

日常の生活に感謝して、人があれこれ言うのを気にせず、言いたいことを言うこと。最後のワンフレーズができません。そして、人前で弱いところを見せられないライオンが私だそうです(動物占い)。

蟹座のカルピス&どんぐり

どんぐりは7月7日生まれです。そして、カルピスも(チーズケーキさんが教えてくれました。)。昔から、カルピスの水玉に心が引かれるのはそういうとこに理由があるのかな。

ふあん

最近はどうも花粉のせいか、夕方からがくりと体調が悪くなります。そんなわけで、ブログも滞ってしまうことがあります。来週に日本に帰国です。今年は3年ぶりに日本で夏を過ごします。楽しみです。けれども、最近は不安もたくさんあります。国際学会なのに先週からたたかれっ放しだし、自分の研究なのにゴミみたいだと思ったり、人前できちんと話すことができないし、、、。いつのまにか、歯を食いしばっていることが多い今日この頃です。以前、歯医者に歯がずいぶんすり減っているから気をつけるように言われたことがあります。帰りに歩きながら、口を緩めて〜なんてやっていたら、虫が前歯に激突しました。口はしめておいた方が良いみたいです。

2008年6月21日土曜日

反省会

今日はパイロットスタディー(試験的調査?)のデータの処理を頼まれたリサーチプロジェクトのミーティングに参加しました。私以外の4人は大学のレクチャラーでした。全くディスカッションについていけなくて、明らかに全くの役立たずでした。お昼も出たけれど、全くおいしくなかったです。自分の専門以外の研究をいろいろな人とやることは、今の私にはとても重要だと思いました。力をつけるために。でも、あまりにも情けない一日でした。おそれずに、わからないことを質問できる勇気を持たなくてはいけないと思いました。今日のブログはひとり反省会でした。

2008年6月20日金曜日

比喩です。

早朝からチュートリアルがありました。’日本の美術の教科書の表現がメタフォリック’だというので、メタフォリックを辞書で引いたら、’メタボリック’が出てきてしまいました。独りで爆笑しました。

2008年6月19日木曜日

かふんしょう

最近は特に一日おきに締め切りがあって忙しかったです。先週末から調子が出なくておかしいなあと思っていたら、花粉がぶんぶん飛んでいるようです。アレグラという薬のおかげで、例年よりは良いものの倦怠感、熱っぽい、鼻水、目のかゆみ、喉の痛み、咳はやっぱりつらいです。今年は、先生も調子が悪いようです。いつも元気なのに、アイフィールウイーク、と言うので、ちょっとかわいそうに思いました。でも、アレルギーなのに、どんぐりからうつった、というのはやめてほしいな〜。 

2008年6月9日月曜日

マイ フリンジ

今年の春、私は前髪をパッツンと切りました。私の散髪は3〜4ヶ月に一回。日本に帰ると、いつもお願いする美容師さんが’長持ち’するように切ってくれます。ただ、前髪だけはのびるとじゃまです。切り方を教えてくれました。黒目の端から内側の方だけ切ると、失敗しないそうです。重くなっちゃうのはしょうがないのですが、今はすきばさみが簡単に手に入るので持っていると良いよ、と教えてくれました。小さい時はいつも手先の器用な祖父が髪の毛を切ってくれました。散髪セットを購入していました。一度母が切ってくれたことがあったのですが、学校を休みたいと思いました。祖父いわく、’虎刈り’。学校は休まなかったけど、それ以来、母に切ってもらったことはありませんでした。

2008年6月8日日曜日

カルピス

今日はカルピス買っちゃいました。日本でいくらするのかわからないけど、濃縮の液体が3、5ポンドでした。カルピスは保育園の夏のおやつの時間によく出てきました。大きいアルミのやかんにキンキンに冷えたのが、昼寝の後の一杯にサイコーでした。何でだろう、家で飲むよりもうんとおいしかった記憶があります。天気の良い、暑い日に飲もうと思います。でも、大人の私が飲むのはカロリーオフなのです。

2008年6月7日土曜日

コンプレイン

人生で初めて苦情を言う体験をしました。正直、苦情を言った方なのに凹みました。それは、カフェでパニーニを頼んだのですが、忘れていたようで出てきたときには、履き古したビーサン(*ピーチサンダル)ようにひどかったのです。なんだか、楽しみにしていたのにすごく残念で悲しくなりました。一緒にいたNさんが取り替えた方が良いというので、思い切って言いました、取り替えてくれと(清水の舞台から飛び降りました。内心では’あ〜いやだよ〜こわいよ〜。でもな〜、Nさんよりお姉さんだし、もうすぐ33になるし、あ〜でもいやだ’でした。案の定、店員さんは冷たかったです。無言で(やっぱり少し焼きすぎ?)皿を投げるようにおいていきました。何がいやだって、焦げたパニーニではなく、気持ちの全く感じられない食べ物と気持ちの全く無い店員さんたちでした。

大家さんに、今日のことを報告したら’Oh! Unlike you!’って、驚いていました。一番驚いたのは自分です。お姉さんのふりして無理して頑張っちゃうところが残念などんぐりでした。

2008年6月5日木曜日

なべしき

ここ数日、鍋敷きを英語ではなんと言うのだろうと思っていました。大家さんが言うには、pot-stand。辞書にもそうあったし、わかってはいるのですが、’鍋敷きなのにポットかよ〜’と、日本人の私は悶々としていたのです。これですっきりしました。なべなのにポットでも自信が持てました。この家では、pot-standには、もっぱらリンゴとキュウイが転がっています。結局、'any stand!'と、大家さんが言いました。

2008年6月3日火曜日

2007年1月

今日は新しいところを(研究)書き始めるにあたって、データーを集めた日の確認をしていたところ、去年の手帳にいろいろ書いてありました。1月のページのすみっこに、和歌がなぐり書きしてありました。

おほぞらにそびえて見ゆるたかねにも
登れば登る道はありけり

どんぐりは何を思ったのでしょうか。

ものづくり

お友達のcheesecake さんから、Mちゃんの新作の写真が届きました。なんだか、どんどんうまくなっているようです。彼女、本当に器用なんですよ。

ユニーク

BBCでGreat Britain bodyというのをやっていました。イギリス人の体についての番組です。イギリス人の’平均の体型’の人を、集められた人たち(5000人)の中から探していました。結局、2人の女の人がそうだっただけで後はバラバラでした。司会の人が、’今は、平均じゃないといけないとか、人と違うということをおそれている人が多い。ハイストリートには同じような服を着た人ばかり。今回の実験から、平均なんていないってことがよくわかったんじゃないかしら?人と違うということを、自分の体がユニークであることをセレブレイトしましょ!’って。イギリスに来て思うことは、この国は人と違うことに寛容だということです。でもな〜、自分の脇腹の肉をつまんでみるどんぐりです。。。

2008年6月2日月曜日

はな

どうもこの2、3年ぐらいで花がとても好きになりました。日本画を勉強していたので花は何度も描いているのですが、最近は花に癒されているような感じです。イギリスはバラがとてもきれいに咲きます。金曜日は図書館からもどり、ついついガーデニングをしてしまいました。カタツムリもうようよするしキモイ仕事も多いのですが、土の匂いがとてもいいのですね。地面も生きていて呼吸をしているのを感じることができます。そして、エネルギーをもらいます。イギリスも緑はおおいものの、道路はアスファルトか石畳だし土を感じることは日常ではなかなかないですが、ガーデニングをすると実に気分爽快です。いつか、自分が小さいうちを持つことができたら、バラを植えてみたいです。