2008年9月30日火曜日

Finland 2

カンファレンスの2日目の午後は、友達と学会から逃げて2時間ほど公園を歩きました。フィンランドはいろいろな国によって植民地化?されて(スエーデンとかに)、独立をしてそんなに時間はたっていません。1970年代は国内戦争、ブルジョワ階級と労働者階級の争いでした。ヘルシンキ大学の裏門の脇の橋を通る時に友達が、この橋から向こうが労働者階級の人が当時、すんでいた場所だよって。ブルジョワ階級の多くはスエーデン人でした。北欧の国でくくってしまいがちですが、フィンランドとスエーデンの間にはいろいろあったようです。

夜は、島でお食事会でした。海側から見えるヘルシンキの街は本当にきれいでした。スオメリンナ島は戦争の時に使われた島で、今では世界遺産です。不思議なレンガの建物でお食事です。とっても素敵でした。ここでもやっぱり、ワイン飲んじゃいました!ここで、素敵なお話を聞きました。スエーデン人のおじさん(フィンランド1参照)は、1970年ぐらいにヘルシンキの新しい教会の記事を読んで、そこを訪れて、そこで結婚式をしようと決めたそうです。それから、彼は奥さんとなる人(スエーデン人)に出会い、その教会で結婚式を挙げました。もう35年間、一緒だそうです。その当時の、スエーデンとフィンランドの状況を考えると本当に良い話だと思います。


0 件のコメント: