2009年2月28日土曜日

春が来た

今日は、朝から大家さんと部屋の掃除をしました。2週間ほど大学院生が滞在するのでその準備で。それから、銀行まで往復1時間歩いて用事を済ませました。もちろん、サザンを聞きながらです。今日の曲は’ミスブランニューデイ’です。でも、ヒロシもうたいながら歩きました。まったく、イギリスの風景にそぐわない。昼は大家さんが外で食べようと言うので、ベンチにすわって外で食べました。どんぐりはそばをゆでたので、ネギと麺つゆかけてどんぶりもって外へいき、パンを食べている大家さんの横でそばをすすりました。何とかちょっと机に向かって夜は近所のアートセンターにPlayの鑑賞に行きました。'Blithe Spirit'という映画にもなったイギリスのコメディーです。こまかい英語はわからんかったけど大筋理解できて楽しめました。今日は,ずっと小鳥が鳴いていて春を感じました。

2009年2月27日金曜日

なくしもの

今日も部屋であのチャプターと格闘(今日はチャコの海岸物語を聞きながら)。お掃除の人と大家さんが大声でしゃべっているのが聞こえます。大家さん、’玄関に出したマットレスなくしたんだけど、、、どこかしら?’って。’おい!?’。普通、マットレスなくしませんよね?私は集中力をなくしました。

それでもって、夕方にチンさんとクリームティーしました。すっごく美味しかったです。おしゃべりも楽しかったです。帰国だなんてさみしいです。そんなチンさんは、大根をティールームに置き忘れて大慌てで戻って行きました。どんぐりは恥ずかしかったので外で待っていました。

2009年2月26日木曜日

Nearly there.

もう1週間もかかってなおしているチャプターの一部分、、、びくびくしながら先生に3度目のチェックをお願いする。すぐ返事が来て’nearly there’. 本当に、1500wordsぐらいの文章なんだけど、突き詰めて行くといろいろ出てくるな。英語のレッスンだと内容よりも正しい英語だけど、内容も英語も、、、でも、内容がよくないとおのずと英語もわけわからないものになるんですな。どれだけ自分がしっかり考えて理解しているかが問題。Deep thinking はsharp な文章につながっているんだな、、、。今日は足湯をして12時前に寝る事にします。おっと、あと1分だ!

2009年2月24日火曜日

春風とサザン

毎日、夕方に散歩するのですが春の感じがすごくします。春が特別なのは冬が厳しい土地ならではですね。私は,今朝からサザンを聞きいています。相当、せっかちです(笑)。外を見ないようにしてビーチを想像しながら、、、’おまえが好きだと〜耳元でいわれ〜そんなヒロシにだまされて〜、、、だから〜ひとことください〜愛が消えてく横須賀に〜’。どんぐりはフリースをきて毛布を腰に巻いて足湯をしながらうたっています。くぅ〜(涙)。

2009年2月23日月曜日

足湯

健康のために足湯を始めました。バケツはガーデニング用のを大家さんから借りました。まだ2日目だけど、どうかな?お肌とかもきれいになるとかならないとか、、、あなたも足湯美人になりませんか?

2009年2月22日日曜日

なんだかんだ言いながらも、、、

やっぱり煮詰まっていたみたいで(私)、今日は勉強をやめてみました。顔色が悪いから遠くへ行くなと大家さんに言われて、散歩をしてみるも吐き気がして家に戻っちゃいました。でも、懲りずに午後もお買い物にいってから、また、池の周りを3周しました。足湯でもしようかなと思っていたら、大家さんのお友達が来るという事で勉強の事を考えないようにキッチンでサラダを作って手伝いました。みんなが来たらさがろうかと思っていたらなんとなくジョインしてシャンペン飲んで違う気持ち悪い〜な感じになりました。みんなやっぱりオーバー60歳でゴシップで盛り上がりました。やっぱり、お産は痛いみたいです(恐)、、、。ロンドンの人は第二次世界大戦中ウエールズに疎開した人が多かったらしい事を勉強しました。ウエールズは爆弾をあまり落とされなかったそうです。年寄りといるといろいろおもしろい話が聞けます。まあ、仲間に入れてもらってそれでも楽しかったです。イギリス人の中でも無理せずいられるようになって来たどんぐりです(研究はイマイチだけど、、、自虐的)。まあ、とにかく元気が一番だという事ですな!元気になったら来週はお寿司でも食べたいな〜。誰か一緒にいきませんか?

2009年2月21日土曜日

わかる

今のところ,先日、先生に健康と平和のために捨てられた私のthesis のチャプターを書き直し始めました。先生とのチュートリアルの後に、自分が書いたものを見たら、やっぱりひどく複雑に書いてあって(必要以上)捨ててもらって良かったかな,,,と。でも、わかるとわからないで、こうも見え方が違うもんだな〜と。内容だけじゃなくて、英語の文章の構成とか英語の表現自体も考えないといけないので、すぐに書き直せるわけではないんだけども。’deep thinking’と'ownership'がもっと必要です。こういう状態になると,食欲もなくなるし,眠れないし、歯もくいしばるから顎がパチパチなるのだけれども、病気にならないように、気を付けてがんばらないと。

2009年2月20日金曜日

Is this problem cultural?

今、私が直面している問題は単純にリサーチメーソードを理解していないとかという事だけじゃないかもしれないです。日本で生活して教育を受けてきた私だからぶつかる壁なのかも知れません。先生のつぶやきは、、、is the problem you seem to be having with comparison CULTURAL? Some literature I read says that the Japanese way of thinking differs from western thinking in not being dualistic i.e it does not reason in a binary way through considering opposites. Is this problem and if so, what can we do about it at this stage in the research? このことも、ちゃんと記録しておきましょう。とはいえ、ファーストドラフトがあまりにひどかったため、今日のチュートリアルは書き直した部分の話で、最後に’ファーストドラフトを見るとがっかりするからこれ捨てるけどいいわね?’って言われました、、、。ここ最近、よく熱を出している私に’ストレスだから早く終わらせなさいよこの研究、あんたの研究のせいで私も病気になっちゃうわよ!’って。あはははは、、、(汗)。がんばるわよ。自分と先生の健康と平和のために。

2009年2月17日火曜日

こんなときに

こんな時に高熱でダウンです。なかなか起きられなくて、起きて勉強していたらだんだん具合が悪くなり、ご飯を食べていない事に気付いて納豆ご飯を食べたものの不味い、、、そうこうしているうちに悪寒が、、、。熱を測れば39度、、、まだまだ上がりそうで、こわくなってはかるのをやめました。結局、頭がガンガンして眠れずに鳥がぴーちく鳴き始めるまで苦しんでいました。でも、先日もらっていた抗生物質をとりあえず飲んでいたのですがドンピシャできいたみたいでした。かぜだったのですね。インフルエンザじゃなくて良かったです。こういう時にかぎって、大家さんは旅行で留守。でも、ぼうぼうの頭とひどい顔で家の中を歩くには良いかもしれません。みなさんも気を付けてくださいね。こんな感じですので、ちょっとメールの返事とか遅れていますがごめんなさい。

2009年2月15日日曜日

バレンタインデー

今日は心臓のペースメーカーの調子が悪くなって入院していた、パディー(おおやさんの親戚)の退院の日だったので夜は大家さんと一緒に彼のうちに行きました。おじいさんで、教会の建物の研究をしていて、一人暮らしです。よく三人で出かけます。あまり顔色が良くなくて心配しました。おいしいシャンパンを開けて、乾杯しました。疲れさせないように、早めに退散してきましたら、近所のおじさんが玄関のゴミ箱のなかからバラの花束を出していました。あらあら〜。バレンタインデーで夜のロマンチックタイムなんですね〜。隠しておいて、これから奥さんにあげるんでしょうね〜。それなのに大家さん、’先週、子供がうまれたんでしょ〜?’なんて声かけてました。も〜ロマンチックタイムだって言っているのに〜(笑)。そういえば、今日は赤いばらの花を持っている男性が沢山いました。イギリスでは男性が女性に贈り物をするみたいですよ。今日は、バスの中とかで沢山のチュ〜を見ちゃいました。今日はハート(心臓)とハート(LOVE)の日でした。

2009年2月14日土曜日

道に迷うも

だんだん集中してくると、本当にひとりぼっちになる。

真っ暗な道で迷うのも、、、これもまた、魂へのご褒美だと、ある人は言いました。がんばりましょう。

ユキヅマル

研究に脳みそをいっぱいに使わないと乗り越えられない状況です。ちょっと前までは、誰かに会って〜息抜きして〜なんて感じでしたが、今はそういう気持ちにもなれず、もう少し体力と集中力があればな、、、なんて。米も納豆も買い出しにいきたいですが、そんな時間ももったいないような、、、。ちょっと前まで、私の頭を征服していたビザもどうでもよくなりつつあります(笑)。まあ、今までちょっとだれていたのかもな。今週末もがんばります。でも、納豆ご飯は食べたいかな(笑)。炊きたての白いご飯が食べたい。

2009年2月13日金曜日

ものまね

スカイプしながら自分の顔を見ていて、いろいろ遊んでいたら、、、西田敏行のまねができるようになりました。レベル的には見たらがっかりするぐらいのものなのですがね。探偵ナイトスクープのせいかな〜。

2009年2月10日火曜日

どんぐりネイルサロン

大家さんとカレーを食べていたら、片手だけマニキュアをしていたのを見つけられちゃった。そう、左手だけ。ちょっとピンクでキラキラが入っているの、でも見た目にはわからなくらい。そして、大家さんにも塗ってあげることにしました。クッションを持って来て、アロマのマジョラムをたいて。大家さんの爪は縦に線が入っている、特にくすりゆびに。でも、もっとひどく線が入っていてよれよれしているのは、わたしのくすりゆび。リフレてきにはこの薬指はどうなの?って話になって、大家さん、教科書を持って来て調べ始めた。それで、’頭よ!’って。私たち、頭を使い過ぎなのね〜って。そんなわけないわ、、、。

いろいろ心配事もあるけれども、こういう楽しい時間もあります。またのご来店をお待ちしています!

こまったチェンジ2

前のたわごとの続きです。イギリスはブラウン政権に代わって移民の規制を厳しくするということですが、留学生ビザの規制が更に厳しくなるみたいです。国のホームページにも、’嘘の学生や偽のコースの取り締まりをして、イギリスの労働者の権利を守る’、というようなことが書いてありました。でも、多くの人は本当に勉強をするために来ている/来ようとしているし、そういう人たちが来にくくなっているのも確かだと一方で思ったりもします。イギリスは入り口をどんどん小さくしている感じです。いろいろな面倒な手続きがいっぱいだし、嫌な思いもします。悩んじゃうこともあるけど、、、よく考えると、こういう事は国の政策で、私のパーソナリティーに何の関係もないのです。今、考えないといけないことは自分の勉強をしっかり終える事だけで、ブラウン政権の政策に振り回される事ではないのです。日本へ帰って論文を仕上げても良いわけだし。でも、留学しなかったら考えなかったな、こういうことは。それから、ブラウン政権は忘れています、どれだけ多くの留学生や海外からの研究者がイギリスの学術会や経済に大きなプラスの効果をもたらしてきたかを。そして、多くの人がイギリスでの貴重な経験をしてそれぞれの国に帰って、それをいかしていることを。


2009年2月8日日曜日

こまったチェンジ

イギリスのビザの申請がまた変わりました。ビザに振り回されている私です。日本で申請してもフィリピンのイギリス大使館で審査されるそうです。でも、本人が日本にいるのにパスポートが海外へ送られるシステムってどうなんでしょうね?おまけに、資金証明は残高証明を受け付けなくなり、貯金通帳、預金証書を提出だそうです。多くの日本人はそんな大事なものをいくら何でも提出できないでしょう、、、。もちろん、それが悪用されるわけではないにしても。感覚的にはすごく不安ですよね。そんな状況で、どんぐりは思いました。これは神様が’どんぐり、もう帰る時間だよ!’と、ささやいているようにしか思えないのです。時間もないし、どう考えても天才ではないどんぐりですので、相当がんばらないと早く終わりません。でも、がんばります!みんな、応援してね。

2009年2月5日木曜日

おかね

角田光代さんが本の中で、20代に何にお金を使ったかがその人の一部をつくる、と。何にお金を使って、使わないかは人それぞれだし、何となく納得。私が20代に自分で稼いで使ったお金は、旅行と勉強だな。勉強はほとんど英語のレッスン代だけど。また、旅は確実に大きな影響を与えてくれているかも。自力でチベット旅行(ツアーじゃないよ)、20万円は一番高かったな(笑)。でも、今思うと私に与えた影響を考えてもあの頃にした投資は高くないな、と思う今日この頃。私も歳とったかな?おお、それから私がケチったもの、その1’カーテン’。いつまでも短いカーテン使っていたよね(笑)。でも、住まいにお金をかけないのは今も同じだな。みんなは20代に何にお金を使いましたか?

2009年2月3日火曜日

ゆきだるま


雪だるま作っちゃいました。

2009年2月2日月曜日

ロンドンは雪

ロンドンは18年ぶりの大雪です。18年前、、、まだ、ピチピチしていましたかね、、、。それは良いとして、人びとはとても幸せそうです。Happy spirits があちらこちらに飛んでいる感じです。さっそく、雪だるまを作ってしまいました。

それから、ごめんなさい、みんなのところに変なメールを送ってしまって。連絡先を重複して登録した人には、何通もメールが行っちゃって。本当にごめんなさい。ところが、そのメール以来、長い間音信不通だった人達から沢山のメールが届きました。もう連絡が途切れたと思っていたのは私だけで、みんな、私の事おぼえていてくれたんですね。うれしいです。老若男女、古今東西、、、いろいろ。ノルウエー、フィンランド、イギリス、日本、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、アルジェリア、オーストラリア、、、。でも、本当にごめんなさい。

その前に

ずっと考えてきました、今、やっている勉強がいったい何のためになるのか?本当に自分がしなければならないことなのか?今までは、はじめに分かったうえで取り掛かるものだと思っていましたが、でも違うようですね。今は何の役に立つかわからないけれども、いつか自分にとって、とても大切なものになるものを探している感じ。そういう感覚を磨くことが大事な気がします。しかし、ほとんどの人が私に聞く質問は’この勉強が終わったらどんな仕事が出来るのですか?(=就職できますか?)’。始めから、この勉強が修了したら、こうなって、ああなって、、、と、決まっていて、もしも、途中でそれが揺らいだら(手に入らないとわかった瞬間に)、今やっていることを辞めてしまうでしょう。今はわからなくても自分にとって大事なものをさがす感覚をみがくことが学びの前準備として一番大事なことなのかもしれない、と思う今日この頃です。

今日、ロンドンに雪が降りました。