2009年12月27日日曜日

良いお年を

2009年も終わろうとしています。ラストスパートですな。今年の反省をしつつも来年の目標を考えたりしています。今年度はいろいろと問題があったりしましたが、学ぶことも多かったように思います。イギリス生活も6年か7年になります。慣れてきたかというとかえってそうでも無く、相変わらずいろいろなことに振り回されたり、新たな発見があったりという感じです。イギリスという国もどんどん変化しているのですからそれもそうですよね。いろいろな問題がありましたが、その度にいろいろな人に助けてもらいました。だからこそ、、、やっぱり、わけのわからない理不尽な問題には腹が立つわけで、もっと強くならねばならないと思う2009年年末です。また、来年もよろしくお願いします。

2009年12月3日木曜日

続 ドーナツ

今日、どしゃ降りでびしょびしょで帰ってきて、シャワーして、あったかいお茶を入れようと戸棚を開けたら、スノーマンのドーナツが!大家さんが、かわいくて買っちゃったって。う〜、写真撮影の後、ぱっくっと食べました。中には、ベーリーのジャムが入っていました。う〜

昆布のおにぎり&腹黒キック

おにぎり占いって知っていますか?私、昆布のおにぎり。大器晩成らしいです!おまけに、ヤンキー占いもしてみましたら、必殺技は腹黒キックでした。ケンカは9勝19敗だそうな。

2009年11月30日月曜日

エナジー切れ

元気がブッツリキレました。身体に力が入らず、食欲がない。湿気のためか咳が止まらず。とっておきの栄養ドリンクを飲んで、マドンナをガンガン聴いて体力回復の日曜日です。

2009年11月28日土曜日

ドーナツ

最近、ドーナツが気になります。いろいろなところでドーナツを買って食べてます。イギリスの定番ドーナツは、中にジャムが入っています。

続、静岡おでん

前回の日記の静岡おでんについてのと反響が大きかったのですが、静岡おでんについてはチーズケーキさんのコメントを参照して下さい。ふりかけにおでんを突っ込んでまぶして食べるのか〜。確かに、はんぺんが黒くて大家さんが、’何?この食べ物は????’と、言っていました。私は、てっきりお醤油がしみすぎたのかと、、、失礼しました(汗)。

イギリス、天気良いです。論文提出が来年の3月ということになりました!ジャーン。アイディアOKみたいなので、とにかく文章をなおしたりと、、、これがかなり時間を取ります。心臓がばくばくして落ち着かない、、、。

2009年11月24日火曜日

静岡おでん

チーズケーキさんに静岡おでんをいただきました。日本からのお土産でした。600グラムと重いのに、、、。静岡おでんは牛スジが入っていたり、ふりかけを食べたりするそうです。いただいたおでんにもふりかけが入っていました。今晩、チーズケーキさんが帰国された夜に、静岡おでんをほかほかご飯といただきました!美味しかったです。本当にどうもありがとうございました〜。

2009年11月13日金曜日

マトリョーシカとマフィア

ロシア帰りの友達にマトリョーシカのキーホルダーをもらった。冗談のようなお土産で、もらった方も、おくった方も笑った。ある人から、マトリョーシカの売り上げはマフィアの活動資源になると。それなら、日本では、、、こけしがヤ○ザさんの活動資源になるみたいなこと?この、不釣り合いな関係がなぜかリアルだなと思う。

2009年11月10日火曜日

カントリーロード

耳をすませばは、思い出深い映画の1つです。高校、浪人生時代いつも一緒だったMちゃん。若くしてほぼアル中みたいにお酒を飲んでいた(彼女の名誉のために書きますが、とっても魅力的な絵を描くかわいい女の子です)。耳をすませばは、彼女のお気に入りの作品でありました。カントリーロードを聴くと涙がぽろりです。ところで、最近知ったのですがこの作品は、宮崎監督の作品ではなく近藤善文という人が監督をやっているんですね。おまけに、故郷が私とMちゃんと同じです。そして、悲しいことに彼はもうこの世にはいないのでした。

2009年11月9日月曜日

最近の出来事

雨が続いて朝から暗すぎてものがよく見えない。
大家さんが、炊飯器にお釜をセットせずに米を入れて大騒ぎ。
新しいウオーキングシューズをお手頃価格で買って嬉しい。嬉しすぎて、靴を履いたまま机に向かう。
ジャムドーナッツとキャロットケーキ、迷ってキャロットケーキを食べるも、次の日にドーナッツを買いにはるばる雨の中、マークスアンドスペンサーに行く。
道で女の子達にお金やるからタバコ買って来て?と頼まれる。
首にトクホンを貼ったまま、ウエートローズへ普通に行く。
大家さんと並んでソファーに座って、戦争記念のセレモニーを見た平和な夜。
志村けんのバカ殿様をユーチューブで鑑賞。笑いは重要だと認識。

2009年11月2日月曜日

みっかかん。

まるっと3日間、だれとも会話をしていないことに気がつき、声が出るのかな?あ、あ、あ、、、と言ってみるも、いろいろ考えます。夜、暗いけれども歩きに出てみました。冷たい空気が気持ちいい。雨もやんで、黄色の大きめの落ち葉が沢山、道路に落ちていました。誰も見ていないのを良いことに、ワサワサとそのなかを葉っぱを蹴散らしながら歩いてみました。お月様の夜に枯葉を蹴散らしながら歩くようなこと、どうでも良いようなことだけどワクワクするようなことが、毎日、本当はいろいろあって、そういうことが毎日を豊かにして沢山積もって、何か大きな悲しいことがあった時とかに、クッションみたいな役目をするんじゃないかと。いつか、店の前に山積みになったカボチャの微笑ましいい光景や、隣のおばあちゃんとのちょっとした会話、家の玄関のわきにいつも挟まっているネコをなでた時の感じ、、、わたしのクッションになるのかな。

2009年10月29日木曜日

私はフリー

今日はクエートからの新しいPhDの学生さんの研究について一緒に話をしました。はじめの半年でこれを仕上げて合格なら次のステージへ、、、。クエートですから彼女のはムスリム。20歳でオーガナイズされた結婚をして、今では4人の子どものお母さん。掃除に洗濯、、、ハズバンドは何にもしないらしいですが、買い物だけはしてくれるらしいです。とにかく忙しいと。どんぐりは、自由で良いわねって。そうか、、、私は自由なのか?彼女は一日に5回お祈りをするそうです。こっちの大学には、プレイルームがあるのでそこでするそうで、授業の前にお祈りすると言っていました。興味深いです。

2009年10月27日火曜日

ありがたくも

疲れが抜けなくてしょんぼりぎみの週末でしたが、不思議なことに長いこと連絡が無かった人たちからメールが来てビックリしました。自分では、まったくイケテナイ自分がいやになっちゃっていましたが、元気が出てきました。どういうことだ?やっぱり、人間はひとりであっても、ひとりじゃないのかな?なんて思いました。論文が大変なのは良いことなのかも、できるかできないかわからないことに挑戦できるのも、こういう人たちのおかげなんだと思うのです。こういう時のあたたかい一言がどんなに、私に元気をくれるかということ、そういうことを忘れないようにしたいと思います。

2009年10月25日日曜日

黄色い葉っぱ

あ〜、論文修了がもう少し先になるようです。自分が思っている以上にもっといろいろあるのでしょう。仕方が無いです、be calm and keep goingです。内容は基本的にOKということなので、あとはどれだけきちんとした英語でいろいろを説明できるかということみたいです。いろいろ計画を練り直したり、それによって余儀なくされるいろいろの雑用等、、、正直、落ち込みます。秋晴れの空にはえる黄色くなった葉っぱを見ると涙ぼろぼろこぼれちゃいます。こういう時に、気持ちと身体は一緒だなあと思います。食欲はないけど、とりあえず、肉を買って来てみました。弱ったら肉という発想は、どうなんでしょうか?でも、ベソをかいている場合じゃないのです。

2009年10月19日月曜日

リッチモンドヒル

リッチモンドヒルから、テムズ川を撮影しました。秋晴れのとても気持ちのよい日でした。この景色、懐かしいな〜という方がけっこうこのブログ見ているんじゃないかな?何にも変わっていないですよ、ここら辺は。遊びに来て下さいね。

ウエストミンスター

ウエストミンスターの学校にワークショップに行きました。帰りにウオータールーの駅まで歩く道すがら、ウエストミンスターの辺りを撮影しました。こういう雰囲気が懐かしいな〜と言う日が来るのかな?


 

電車女

バーンズの駅の電車の通過を撮影しました。電車好きにはたまりませんよ?!

2009年10月13日火曜日

One & other/ sky art

今日は、用事のついでにトラファルガースクエアーに行きました。大家さんの、義理の娘さんが、あるプロジェクトに参加したからです。それは、One & Other リンクはここです。抽選で選ばれます。高い台の上で、ひとり一時間何でもできるというものです。彼女は、ケーキを作って配りました。私は、最後の方にもらいました(バケツから)。本当に高くて、窓ふきの清掃員が使う機械で登って行きました。でも、彼女はすっごいヒールのある靴で歩き回っていました、、、。下では、遠足の小学生達が見ていました。彼らの感想が気になるところであります(笑)。カップケーキ美味しかったです。シャーロットお疲れ様!

2009年10月10日土曜日

Chinese

Chinese はLily Allenがうたっていますが、このチャイニーズはチャイニーズフードのこと。今回は、中国人の英語教育の大学助教授と住んでいます。彼女はいつも、Have you eaten?と私に聞きます。これが、挨拶なのか?本当に食事のことを聞いているのかは未だにわからないのであります。食事のことなら、have you finished your supper? とか聞かれることが多いけども。あとは、playという言葉が難しいなあと。彼女、私の部屋にplayに来て!とか言うのですが、私は何をすれば良いのだろう?9歳の子どもと旦那さんを中国において来ているので、さみしいだろうな、って思います。そして、話を聞くと中国の方が日本よりも女性の立場が男性と同じようになって来ているのは感じます。初めて中国に行ったときからもう10年がたちました。

2009年10月8日木曜日

Supercalifragilisticexpialidocious!

Supercalifragilisticexpialidocious! メリーポピンズの中に出てくる単語?言える?どんぐりは練習中。
メリーポピンズは子ども達に言います、小さなことが一番大事。

あ〜やることはいっぱい。でも、その中にも、じっくり内省しながらやらないければならないこともある。
自分とちゃんと向き合って、毎日の目標を決めていかないと!
批評されるから、いっぱいいっぱいになるけれど、落ち着け〜。
力ずくで処理して行く作業は、暴走して〜。

それから、メリーポピンズは言います。面倒くさいこと、難しいことの中にも、必ず楽しみはあるものだと。

2009年10月5日月曜日

秋のウインブルドンです。相変わらず、人が転がっています。デッドピーポーか?!下の写真のおくに人が転がっています。

パン

イギリスのスーパーにはビックリするぐらいの種類のパンがある。菓子パンはほとんどないけど。日本で言うところの食パンみたいなの。でも、イギリスパンはないよ。そこで、近所のローカル、セインズベリ-ズというスーパーでパン売り場の撮影をしました。


2009年9月29日火曜日

ウエディング

ともだちが、夏に結婚しました。ポルトガルの人。栄養学でドクターをイギリスで取りました。仕事で2人ともノルウエーに住んでします。私たちはMAのときの寮の部屋が隣同士で、よく未来について話をしていました。それほど、始めの1年目は2人に取ってどん底の勉強だけの毎日でした。そんな彼女が良いパートナーにであって、花嫁さんになって、、、どんぐりはとても嬉しかったです。お幸せに!そして、Mユカもおめでとう(先週の花嫁さん)。どんぐりのお気に入りのウエディングソングは斉藤和義のウエディングソングです。いつかともだちの結婚式で熱唱してみたかったですが(田舎の結婚披露宴?そして、本当は、そんな度胸は無い)、気がつけば、ともだちのほとんどは奥さんになっていました。誰の結婚式にも行けませんでした。ごめんなさい。これは、もう、パンダの2度目を待つのみです。がんばれ!パンダ。


2009年9月19日土曜日

Thai Ice Tea

日本からお客さんが来て、一緒にタイレストランで食事をしました。ごちそうになりました(ありがとうございます!)。食事の終わりにお茶でもということになり、メニューを見ると、、、タイアイスティー???どうやら甘いミルクの入ったお茶らしいです。思いきって頼むことに、、、。出て来たのはオレンジ色の飲み物でした。

2009年9月15日火曜日

きゃべつ

夏に、大宮の近くに住むともだちのスエさんと大宮でお昼ご飯を食べました。私は図書館に行く前でした。スエさん’キャベツいる?’。そして、これから図書館に行くという私にまるごと一個キャベツをごろりとくれました。’これから図書館行くのに〜’という私に、満面の笑顔でキャベツをくれる彼女はすごくかわいかったです(おもしろい?)。そのあとは、キャベツをぶら下げ、パソコンをもって真夏の日差しの下、ふらふらと図書館に行ったのでした。探していた資料は見つからず、眠くてそうそうに帰って来た私が感じたその日の達成感は、キャベツをしっかり持ち帰ったことでした。キャベツはオーガニックでとっても美味しいものでした。あ〜キャベツ♥。

2009年9月14日月曜日

遠く遠く

気候が違うところに急に来たせいか、時差ぼけのせいか頭が痛かったり眠かったりです。それでも、何度も目が覚めて朝までぐっすりなんてことは無いのだけれども。飛行機に乗るのもパッキングも慣れて、家に帰るたびに遠くまで来たものだと感じます。前にも書いたけれども、距離だけじゃなくて、いろいろなことが。汽車の窓からお父さんが手を振っているのが見えました。もう、なんども、いってきます、と言っているけれど、もうとっくの昔に最初で最後のいってきますは言ってしまっているのでしょう。30代も半ばになるから、もらったものだけじゃなくて、自分の幅を広げて行かなければ、体もこころもいっぱいいっぱいになって来ているのでしょうな〜。

2009年9月12日土曜日

どんぐりレポート2

バーンズのファーマーズマーケットの様子を動画で撮ってみました。もっとしゃべって!という要望もありますが、ひとりでしゃべりなが撮るのが恥ずかしいです。マーケットは毎週土曜日に開かれます。値段は高めですが、いつも人でにぎわっています。春にはイチゴを買うために行列ができたりします。スーパーマーケットもありますが、バーンズの人は割合ローカルの肉屋や魚屋、チーズ屋なんかを積極的に使います。最近できた大手スーパーへの反対運動はすごかった。バーンズにスーパーマーケットはいらないという。Ignore the store!というステッカーが家の窓に貼ってあったり、そういうロゴ入りのバッグも配られました。スーパーも安いし便利だけれども、自分で作った人と話しながら商品を選んで買うってやっぱり楽しいかな。安くて早いが必ずしも良いことにはならないのでしょうかね?

ボルネオから

帰ったら、ぼろぼろのはがきが机の上にありました。ボルネオを旅したパンダさんからでした。報告によると、沢山のヨーロッパ人に会ったそうです。みんな太陽を求めているのです。だから、日本のように日焼け対策をやっている人を見たことは(少なくともイギリスでは)ないかな。でも、みんな太陽を浴びられる量は限られているそうで、いっぱいになるとアレルギーになるみたいです。私は日本でうっすら焼けてきたみたいで、おおやさんにいいな〜って言われました。そうかな?そういえば、スイス航空の乗務員さん達は小麦色で健康そうでした(体も大きくて、がっしりしていて)。さて、イギリスはこれから暗い寒い秋がやってきます。パンダさんありがとうね!

2009年9月11日金曜日

スイスインターナショナル

スイスの空港は、晴天でした。初めての動画のリンクをはりました。短いけれども、機内からの外の感じとかが伝われば良いかなって思います。ちなみに隣にはとってもマッチョでかっこいい男性が座っていました。でも、どんぐりは長時間フライトでふらふらで爆睡してしまいました。どうぞスイス空港のところをクリックして見てみてね。良かったら、時々動画もアップします。

2009年8月31日月曜日

夏も終わりかな?

甲子園、花火、お台場のガンダム、夏休み、越後妻有トリエンナーレ、、、。いろいろなイベントが終わってゆき、夏も終わりかなって。2週間の一時帰国もあと一週間でおしまいだと思うとさみしいかぎりです。人にもほとんど会わないで勉強しようと思ったのに、論文はかどらず。将来への不安は増すばかり。でも、いったん書きかけの論文のファイルをあけると将来の不安よりも、今のことの方にぐっと気持ちが向く。台風が来て肌寒くって何だか夏の終わりを感じる8月最後の日です。

2009年8月11日火曜日

PhDと、、、

私は姿勢が猫背ぎみ。さらに、最近は前傾姿勢で机に向かうため体が変な感じです。そして、今日、気がつきました。お腹がタプタプ、、、机にお腹の肉が引っかかったのがきっかけで気付きました。最悪だ〜。腹筋は自信があったのにな〜。PhDを終えるためにがんばってはいるものの、私は何か(腹筋)を失っている。でもまあ、腹筋は鍛えれば良いのです!失われた腹筋を取り戻します!

2009年8月8日土曜日

その後

いつの間にか、肩に6っこも蚊に刺されたあとが、、、。さらに、足にも3つ。心当たりは、ダンスの夜。椅子にしがみついていたので、動いてない私だけが刺されたみたい。真っ赤に、ぽっこりふくれています。歳とったせいか、治りが遅いような?

2009年8月6日木曜日

フルムーンの夜に

夕べは満月でした。何を間違ったのか、ダンスに行きました。大家さん、もう1人の学生さんと。2人はバッチリメイクにひらひらのかわいいトップ(大家さん)とピンクのセクシーなトップにヒールの靴。私は、昼間に図書館に行ったのと同じTシャツで顔にはクリーム塗っただけ。そのままでいいっていうから、、、。行ったのは、近くのラグビークラブのクラブハウスの中でバー。練習を終わったムキムキ選手が片隅で食事をしている中、バンドが70年代ミュージックを演奏していて、日本でいうおじいさんおばあさんや、高校生がドリンク片手に踊っているじゃーないですか?なんか、変な意味じゃなくてすごくセクシーでした。私はというと情けないことに、椅子にしがみついてコカコーラーを飲んでいました。後半になるといろんな人がさそいにきちゃったりして、大家さんも友達もモテモテでした(私はというと、必死に目を合わせないようにして、話しかけるなオーラを発していました)。帰り道に、どんぐりにはがっかりだわ〜踊らないんだもの〜って、でも、ここまで来たことは大きなステップだと。私的には良いもの見たな〜という感じです。なんか、いいなーって。月夜のせいなのか、もしも魂というものがあるなら、そういうものが喜んでいる感じがすごく伝わってきました。

2009年8月5日水曜日

泳ぐ練習

今日はずっと暗くて重い日でした。今日、読んだ本、philosophy of art education、今、思い出すのは、なぜか、このセンテンス。ソファーの上では、泳ぐ練習はできない。なぜ、この本からこれしか思い出せないんだろう。これを大家さんに言ったら、床ではできるわよね?って。そういうことか〜?

2009年8月2日日曜日

おばあちゃん

今日は日曜日です。大家さんが友達と庭でピクニックしています。みんな、おばあちゃん。私は、65歳になったらどうしているんだろうか?取りあえず、私の場合、70歳まではなんとか仕事をして、それまでに小さいお家を田舎に建てたいな〜。平屋でバリアフリーで小さいけど使い勝手の良いキッチンと、お風呂と、少し広めの居間と、自分の部屋、余裕があればもう1つお客さん用の部屋。庭は広めで友達とお茶とか食事ができるような感じの大きなテーブルをおく。いろいろな人が遊びにきてくれるような感じだと良いなあと思います。ひとりでさみしいかな?とも思うけれど、歳とったらさみしいわけでもなくて、きっとさみしい時は子どもでもあるし大人でもあること。体力は無くなって、病気もいくつかもっているかもしれないし、しわくちゃだと思うけれど、毎日、希望をもって楽しく過ごせていたら良いなと思います。みんな、遊びにきてくれますか?

2009年7月30日木曜日

良くなりました?

たぶん、良くなりました。朝起きたら平熱に近かったです。結局、解熱剤でだましだまし一週間のりきった感じです。この忙しいのにもったいないな〜と思うけれども、仕方ないですね。でも、早速、朝方まで机に向かってしまった私、、、。いや、勉強熱心とかじゃなくて、気になって眠れないのですな。でも、本当に良くなったのかな〜不安です。

一方、Yチンさんは今日、ロンドンから日本に帰国されたようです?まだ、ヒースローかな?早く私も帰りたいな〜。美味しいものが食べたいです。


2009年7月26日日曜日

書けない、、、

病院に行きました。インフルエンザじゃなくて、たぶんウイルス。熱が下がらないようならまた来いと。日本の病院はすごかったです、インフルエンザ対策が。院内ではマスクかけて下さいといわれました。診察はとても丁寧でした。プライベートだから高いのもあるけれど、時間を取ってちゃんと説明もしてくれたし。日本ではあんまりないかなと。問題は、保険会社への書類の記入を頼まれたとき、エンショウという漢字がかけませんでした。エンショウって漢字で書けない、、、事務の人が、そういう人多いんですよ〜ッて。じゃ、喉の痛み、と書いて下さいと、、、。帰りに、日本食屋さんで弁当を買って帰りました。食欲はあるのにおかしいな〜。というわけで、まだ、熱は下がりません。

2009年7月25日土曜日

ぶたか?

う〜やっぱり熱が下がりません。東京海上の保険でキャッスレスで病院に行きます。近いところは土曜日やっていないから、ちょっとがんばって行ってきます。あ〜ぶたかな〜。イギリスは爆発的にインフルエンザの患者が増えているので心配です。なんとか、病院まで行き着かなくては。手が震えて書けないのでこの辺でさようならです。パンダさん、応援ありがとう。パンダさんは、食べ過ぎ注意だよ。

2009年7月24日金曜日

おかしいな

熱が出ました。実は昨日からおかしいなあとは思っていたんだけれども。忙しい時は、やっぱり危険信号を無視してしまう。やってしまった。とにかく、電話をトップアップして(使う分だけ前払いの電話、助けを求めるように)、オイスターカードもトップアップして(スイカみたいなトラベルカードで割引あり、病院行く時のためにね)、水とジュース買って準備しました。キプロスの人が、水シャワーを浴びると熱が下がると、、、それは遠慮しました。国によって対応が違うのかと。子どもが熱出たら水かけると、、、。とにかく今日は寝ています。すぐに寝込めないところが悲しいかな。体がふらふらするのでここらで失礼します。

2009年7月23日木曜日

人生の旅を行く よしもとばなな

いちばん関係なく見えるし、わかりにくいし、効率も悪いし、どうでもいいことに思えることだからどんどんけずられていくことが、案外いちばん魂の栄養になることかもしれないのだ。

2009年7月17日金曜日

ゴロゴロ

雷ごろごろです。どしゃ降りです。大家さんと2人でびくびくしています。大家さんが、ブツブツ、、、オオオオオオ、、、とか何とか言って家の中をウロウロしています。

昨日、今日と頭がずっと痛いです。いつもは鞭をもって急かせる先生から、休みはちゃんととらないともたないから、と言われました。珍しく。多分、自分が忙しすぎてパンク状態だからだと思うんですが。夏休みか〜。

2009年7月15日水曜日

バーンズフェアー

地域のお祭りみたいなイベントがありました。私は子どものワークショップのお手伝いをしました。100以上もストールが出ます。日本とは違って、ピムス(夏のお酒)、クレープ、ケーキ、バーガーなんかが、定番のたべものです。あとは、アンティークものや作家が小物を売ったりもしています。


Birthday

また、今年も誕生日お祝いしてもらいました。朝起きたら、メールとカードが沢山届いていました。ちょっとびっくりしました。とってもうれしかったです。7月7日は忘れにくい日だからでしょうかね。夜は、Yチンさんとサーロインステーキ食べて、ケーキをごちそうになりました。30もすぎて年がいも無いのでしょうか?年をとることはさみしいこのなのでしょうか?いくつになっても自分が1つ1つ年を重ねてゆくのをお祝いできるなんて、良いじゃあないですか。そして、自分の好きな人たちからおめでとうって言ってもらって、私は幸せだなあと思いました。

こんこん

最近、天気のせいか忙しさのせいか、どうも疲れぎみ。それに追い討ちをかけるように、狐がうるさいです。夜、眠れません。狐はコンコンとはなきません。ヒーとかキーとかひどいです。夜中に、窓を開けたら二匹と目が合いました。にらめっこ。だから、寝不足です。でも、今日はMさんとYチンさんと、日本食をお昼に食べました。これで、ちょっとは元気になるはず。おまけに、Yチンさんからクリームパンをいただきました。トトロの形の。

2009年7月13日月曜日

InSEA 2010 in Lapland, European congress

InSEAのヨーロッパ大会の内容が公開になりました。早いな〜もう来年か!

2009年7月6日月曜日

キャラ弁とは?

久しぶりにあるフリーメールをチェックしたらすごい写真が添付されたメールが来ていました。気づかなくてごめんなさい、、、。かわいいのでのせちゃいますよーK村さん。どことなくK村さんににているんですが!かわいいですねー。

ウインブルドン ファイナル

今日は午後からウインブルドンテニス大会の男子決勝を見ました。ウインブルドンはバスで30分ぐらいのところだけど実際に見に行ったことはないのですが、テレビでいつも見ます。テニスはほとんどやったことはないけれど、イギリスに来てからは見るのは好きになりました。毎年、ドラマがあって感動します。今年はロディックの負けた時の姿が印象的でした。真剣だからこそ悔しいんだろうと思いました。同じようにフェデラーも真剣だからこそうれしいんだと思いました。

研究は、先生に期限内の提出は無理だろうとそれとなく言われ、課題は山積みで落ち込む暇もなし。ドリカムの何度でもを聞いてがんばりますかな〜。最近は、自分で自分を励ますことにも慣れてきたかな。それもかなしいな〜。


2009年7月5日日曜日

ストロベリー

大家さんと険悪な感じです。毎日、冷蔵庫のイチゴを食べなさいと言われ続け、さらに、もう1人の学生さんにも同じことを言われ続けています。大家さんが自分で買ってきて、酸っぱかったから食べられないから食べろということなのですが、、、。なぜにわたしなのか?夕べは、ふたりで’食べなさいって言っているのに、どんぐりは食べないのよ!’みたいな感じで攻撃。嫌気がさして部屋で静かにするも、今度は’どうしたのか?’って、、、。そして、世に言うギャクギレですな。あ〜も〜いやだな。いつもは、そんなに命令しないのに。そのイチゴ、本当に酸っぱいのよ。砂糖をつけないと食べられないくらいに、、、。自分は親切で言っていると信じているから、ことが難しくなる。あほらしいけど、他人と住むってそういうことです。早く、日本に帰りたい。

2009年7月1日水曜日

おいかけっこ

今日、朝、駅から20分ぐらい(長い!)変な人に追いかけられました。私の後ろでずっとブツブツしゃべっていて’チャイニーズゴーホーム etc’とか、小学生の集団に’ゴートュープリズン’とか、、、。ずっと同じ方向に歩いてくるし、本当に首の後ろまで近づいてきてこわかった。こわいから後ろを向かないで、最速の競歩で逃げ(パソコンとか本もっていたので)、学校のゲートに入りました。こわかったですよ。もう明るくても、暗くても関係ないようです。最近、日本人の留学生で女の子がよくひったくりにあっていると聞きました。気をつけようと思いますが、大学に行くのは避けられないですよね。みんなも気を付けてね。

2009年6月27日土曜日

恐怖の水飲み女と平凡な女

今日はすごく水を飲んでいるのです。おかしいのかな?さっき、Yチンさんとパスタを食べたのですが、美味しかったんだけれどもちょっとしょっぱかったんですよね。でも、それにしても尋常じゃないくらいのんでいます。それで、故、鷺沢萠がすごく水を飲むみたいなことをエッセイで書いていて、恐怖の水飲み女、、、とか書いていました。今の私がそんな感じです。ホラーです。ここ1時間ぐらいで1.5リットル飲んじゃいました。

それでもって、最近体が冷えるのでしっかり靴下はいているんですがね。帰ってきてごろんとベットに横になって、テレビ見ながら手を使わずに足で靴下を脱いで、一個にまとめる、とかできるんですよ。こんな私って、平凡ですよね〜。

2009年6月26日金曜日

やっぱり人はひとりじゃ生きられません。

今日、空を眺めていたら友達から電話が来て、学校に来ているからちょっと会おうとさそわれました。何のことはなく、外で10分ぐらい近況報告しただけ。お互い、今年中には提出しなければならないので、いろいろあるよね、、、なんて。毎日、ほとんど1人だからこんなふうに誰か気のおけない人とおしゃべりできることがうれしいです。やっぱり国際電話は高いし、日本の友達や家族は忙しくしているようなので、やっぱり電話はかけにくいから我慢しちゃう。昔は、どうしようもなくて、学校から(あの頃はキャッスレスの電話の契約をしていたな)電話しちゃったこともあったっけ。妹に電話して、声をきいたら涙が止まらなくて困ったこともありました。あの頃に比べて、今は、図書館で日本語でメールもかけるし便利になりましたし、ちょっとは強くなりました。今でも、時々、友達からもらう近況メールが楽しみです。いろいろ状況も変わるし、何もしなければ途切れてしまう縁も、時々は連絡を取り合ったりして、植物を育てるようにケアーして育てているんだろうなあと思います。

2009年6月25日木曜日

おはな

今日は自分でお花を買ってきて植えちゃいました。色はオレンジ。先週から固い地面を耕して、根っこを取り払ったり準備していたので、うきうきでした。天気もいいし。店じまい間際のお店で一個2、50ポンド。400円ぐらいかな。ちょっと高いなと思ったけれど根っこがはればこの夏はたのしめるでしょう。今日はお花で満足な1日でした。結構、心の中で花に話しかけたりして、、、。大家サンが留守なので水やりをしているのですが、しゃべるわけじゃないけどブツブツと心の中で、、、。私、変ですか? 夕方になって目がかゆくてだるくなってきました、、、。でも、最近のストレスが抜けた感じで、明日からまた元気に問題に取り組めそうです。がんばります!

その後:夜、お風呂に入る前に、自分が植えた花を見に行ってしまいました。かわいいやつです。愛ですね〜。なんか、こっち(私の方)を見ている気がしました。やっぱりおかしいでしょうかね?

2009年6月24日水曜日

だめにんげんな日

行き詰まっています。アイディアが浮かばない、、、。見方が固くなっている、、、。そういう日にかぎって、天気がいいのです。イギリスで天気がいいと家の中にいられなくなります。本能でしょうか?日光を浴びようと、体がうずうずします。でも、はかどらないから益々落ち込みます。友達にメールしたら同じように空を眺めていました。3回目のメールには彼女はアイスを食べ始めたと、、、。

2009年6月22日月曜日

無事に到着です

Yさん(チンさん)、無事にロンドン到着です。土曜の午後に御迎えに行っていました。テムズの川沿いの素敵なホテルに無事にチェックインされました。私はあんまりおむかえしてもらったことないですが(どんぶりさんと妹がそれぞれ来てくれたことがありました)、おむかえはよくいきます。個人的にはおむかえにきてもらうとうれしいです。成田よりもヒースローはお迎えにドラマがあるように思います。なんか、そんなのを眺めているだけで胸があったかくなります。お父さんを待つ家族や、香港のおじいちゃん、おばあちゃんが孫に会いにきたとか,、、ハグとチューのあらしです。自分が待っている人がでてくると自分の顔がわ〜ってなったのがわかります。待ってた人が来てくれて会えるなんて素敵ですよね。

2009年6月18日木曜日

前向きに

昨日はPhDのカンファレンスがありました。発表は今年で最後だぞ!と言い聞かせてがんばりました。まあ見事に外部からきた教授にクリティカルな質問をされて答えられませんでした。私的にはもう少し直接的に質問してもらった方が良かったんだけど。でも、答えられなかったのはまずかったけれど,今後の課題としては良いコメントだと思いました。でも、それを見ていた周りの方が気を使って、、、研究室の2人ぐらいから大丈夫か?という電話が。ありがたいです。先生もあたふたして、、、。自分でも驚いたけれども,核心を突いた役に立つコメントをもらう方が、ちょっと甘いなぐさめっぽいコメントをもらうよりも良いなと。ちょっと落ち込んだけど、だって、大勢(アメリカの有名大学からも人が来ていたからね)いる前でそんな状況になったんだからね、、、以外に、無理矢理でも前向きにとらえる自分がいました。多少の小さいことはいろいろありますが、気にしないでやり続ける、本当に大事なコメントを見分ける目と謙虚に受け止められるフレキシブルな態度、そして、強いこころが大事です。がんばりましょう!

そんなこんなで最近の応援ソングは、そのまんまま東へ です。ちょっと良いでしょ?

2009年6月15日月曜日

茶こしはどこ?

イギリスは花粉がすごいです。昨日はスーパーマーケットWにいきましたが、店の中で鼻水が〜野菜売り場で鼻かんで、パン売り場でくしゃみをして、、、。頭がポ〜っとしてきて、食欲も落ちてきます。コーヒーが飲めないくらい弱ります。そこで、今回は妹が台湾から買ってきた東方美人をのんでいます。茶葉は緑茶よりも発酵していて紅茶よりも発酵していません。私の好みはブンサンホウシュ茶ですが、わがままはいえません。お茶の葉があるだけなので、葉っぱをカップに1つかみ入れてお湯を注ぎます。中国ではよくインスタントコーヒーの瓶にお茶を入れて持ち歩いている人を見かけました。10年前の話です。え?カップの葉っぱはどうするかって?ふふふ、、、前歯でこしながら飲むんですよ〜。お茶飲のもかな〜。

2009年6月14日日曜日

棟方志功の版画

aesthetic は、beautyについての理論です。日本の子ども達の版画は独特でイギリスじゃあ見ない感じで、それがどこからきているのか、、、棟方志功を検索したら私が生まれた年に亡くなっていました。

アイシテモ愛しきれない
オドロイテモ驚ききれない
ヨロコンデモ喜びきれない
カナシンデモ悲しみきれない
それが板画です

版画のはんが板になっているのは、気の性質が彼の制作にとても重要なことだから。素材を知ること、道具を使いこなすことはものづくりには大事なことで、、、形あるものでそれぞれにあった創造的な問題解決に取り組むことができる活動なんだなと、思いました。それはいいとして、私たちはいろいろなことから影響を受けてものつくったり、又は考えたりしています。良いとか悪いではなくて。自分がイギリスに来た時にわかったことは,私の制作はまったくモダニストてきだということ。いまは、そういうことを一歩ステップバックしてみることができるようになったかも。多くの人が言うように、教育を受けた証は、変わること。私のものの見方のいろいろが変わって来ているということ。そんなこんなで、アレルギーのボーット熱を持った頭と体で考えています。

2009年6月10日水曜日

Fruit-gathering

’、、、不安と恐れの下で救済を切望するのではなくて 自由を勝ち取るために耐える心を願えますように 成功の中にのみあなたの恵みを感じるような卑怯者ではなく、失意のときにこそ
あなたの御手に握られていることに気付けますように’(果物採取、石川拓治訳)

まだまだ続きます、がんばりましょう。



2009年6月9日火曜日

食いしん坊けっこうじゃないか

今日は納豆と豆腐を買いにセントラルロンドンにバスで行きました。おかしなセンテンスですが本当です。納豆4このを5パックは、4パックにしようか迷ったけれど5にした(どうしようもないことで迷う。でも、20個も納豆があるなんて安心。これは、シブガキ隊のヤッくんが、トイレットペーパーとかストックがないと不安だといっていたこととかぶるか?)。いろいろあって気がつけば、冷蔵庫の中は空っぽに近く、朝食べるパンさえ無かったです。今回は健康に元気に論文を書き上げると決めたのにすぐこうなってしまった、、、。なんとな〜くイライラするし、思いきって買い出しに出たわけです。でもね、お腹に入って消えちゃうものだからこそ大事にしたいことなんですよ、食事は。

’食卓は、今日が一回しかないことを教えてくれる絵が描かれたキャンパスのようなものだ。描かれた絵はその日のうちになくなってしまうが、テーブルをともにした人びとの中には、かけがえのない思い出が刻まれる。それはお金では買えないし、消えてしまうからこそ残るものでもある。(よしもとばなな)’

消えてなくなっちゃうものだからこそ大事にしたいものなのです。

2009年5月29日金曜日

天気がいいと

天気がいいだけで幸せになります。正直,研究が終わるのか不安だし。いちいち学校からの手紙とかメールにビキビクしますが、天気がいいとそれだけで何とかなるかと思えます。ちょっと。そこで私のお気に入りはなぜか,木綿のハンカチーフといううたです。知っていますか?

恋人よ僕は旅立つ
東へと向かう列車で
はなやいだ町で君への贈り物さがすつもりだ
いいえあなた私はほしいものなどないのよ
ただ都会の絵の具にそまらないで帰ってそまらないで帰って
(木綿のハンカチーフ)

2009年5月27日水曜日

ウンのつく日

今日、歩いていたら木の上から黄色いものが落ちてきました。ウン○が、、、。肩にぺとっと、、、。もうみじめな感じ(涙)。でもまあ良く考えてみれば,地球は広く、空も広く、ウンとタイミングよくないとあたらないしな,,,無理矢理にポジティブになって言えることは、、、ウンがついて運がいいってことか?(苦しいですな)

2009年5月25日月曜日

アスパラの神が

Pick You ownでPYO. アスパラの季節ですね〜。スーパーでも沢山見かけますし、先日は先生がうちでゆでていました。ちゃんと根元からね。そこで、アスパラの続きです。

まるで、アリゾナのようだと!

シャンプーハットにもなるフリスビー?

アスパラは,こんなふうに生えています。夢に出てきちゃいました。





温泉は〜

時々,温泉に入りたくなります。でも、イギリスじゃあちょっとむりで、今日もスパとか書いてあるパンフレット見たんですが、温泉じゃないし、、、。日本の田舎の公共の温泉はおもしろいですよ。地元の人だけが来るようなところ。お食事もできるから、おばあちゃん達おじいちゃん達の社交場。写真はある温泉の食堂。メニューにはピチピチの若いお姉さんが写っていますが、向こうにはどう遠目に見ても温泉で顔がぴかぴかのおばあちゃん達(笑)。お食事って言ったって、カレーとかそばだけど、でも、おばあちゃんになってもお友達とおしゃべりしてご飯食べて(ビールも飲んでいました)温泉入ったり、いいですよね。ちなみに、ビールを開けているおばあちゃんの隣で、どんぐりはかけそば食べていました。元気出さないといけませんな!

2009年5月24日日曜日

指人形と直木賞

お楽しみに持ってきた本を朝、布団の中で読んでいました。`指人形が指に入らないって、クレームを言ってきた男に謝りに行かなきゃいけないんだよ`。ここで、笑っちゃいました。私の妄想では、ムキムキ(筋肉が)のお兄さんが、指人形を無理矢理に人差し指にはめようとしているところが、、、。いろいろあっても、これを読んで笑っちゃえる私なので大丈夫でしょう。あんまりおもしろいからその話を大家さんに朝ご飯食べながら話しました。それは、東京から宇都宮に住むお客さんに誤りに行く2人のサラリーマンの話。高速で、鹿沼インターで降りて、宇都宮市内までの30分の。直木賞の本のなかの1話ですよ。さて、どの本でしょう?ふふふ。

2009年5月22日金曜日

お花

お花を見に連れて行ってもらいました。桃源郷のようでした。

アスパラ

アスパラ取りに連れて行ってもらいました。そして、農場で卵等買いました。今,イギリスはアスパラが旬です。そのままゆでても美味しいし、トマトとベーコンと一緒にパスタもいけるし、野菜パエリヤなんかも美味しかったです。はい、全部自分で作って自分だけで食べました!私、なんと800グラムぐらい取りました。最後は、Mさんご主人にアドバイスをいただいた瞬間から、アスパラの神がまい降りてきて、すごい追い上げで取れました。
アスパラの畑です。向こうにいらっしゃるのはMさん親子です。パパはどこでしょうか?

後日談ですが,ipodで音楽を聴いていたら、なんとアスパラという歌が入っていました。aikoの曲です。いつもはとばしていたんですが、アスパラ旬ですからね、聴いちゃいました。

2009年5月21日木曜日

すーぷ

イギリスに来て、スープを沢山作るようになりました。みそ汁はほとんど作らないけれども。沢山野菜は食べられるし、にればにるほどいい感じ(ここはみそ汁の弱点)。今日は、急な呼び出しで八時半まで先生のうちだったので、帰ったら九時過ぎ。いそいでスライスしたベーコン、ニンニクをオリーブオイルでいためて、白ワイン入れて煮立て、お湯を入れて、粗くきざんだキャベツとセロリを加えて煮込んだスープを15分ぐらいで作って食べました。写真はありません、食べちゃいました。こんなにスープを食べるけれども、日本にいる時は食べたくない(笑)。どんぐりのうちは、毎朝、パンと野菜の煮込みスープが出ますが、帰るとやっぱり、みそ汁だな〜。

2009年5月20日水曜日

私の部屋

しばらくいない間に、私に部屋がよそよそしくなっている気がしました。なんとなく、ホコリっぽくて。今は、掃除したり、コートをクリーニングにだしたり、、、。やっぱり、物だけど物じゃない感じです。大げさですが,愛情を込めて掃除をすると何となくいい感じになってくるものです。1日、部屋で勉強すると結構ぐちゃぐちゃになるので、気を引き締めるためにもまず掃除。掃除は好きじゃないけど,気持ちよく生活するには大事なことなんですね。ご飯ん作るとか、掃除するとか、好き嫌いじゃなくて、むいているとかむいてないとかじゃなくて、必要なことなんですね。そういうことがちゃんと生活のサイクルの中にちゃんと入っているぐらいが、私にはバランスがいいみたいです。

2009年5月19日火曜日

1日一万歩とやつ

万歩計買いました。渋谷の東急ハンズで。1000円。いろいろ調べても1日一万歩ぐらいの運動はしたほうがいいそうです。いつもの散歩コースはだいたい4500〜5000歩だけでした、、、。半分だす。ついつい、机にかじりついたりしていると一歩も外に出ない日もある私。ここは、万歩計も買ったことだしがんばりましょうね〜。でも、一万歩だと1時間半の散歩になります。ところで、散歩はいいのですが、犬の多いことには辟易です。犬の散歩を商売にしている人が多いこと!よく私は犬に襲われます。沢山連れて歩いているドッグウオーカーはそんな私に気を使うでもなく、、、。それから、違うコースでは年齢4歳ぐらいとみられる男の子が木製の自転車を乗り回していて、、、なぜが、よく会う。彼は無害です。ただ、毎回、自転車に乗るのが上手くなっている!最近じゃあ、乗り回している風になりました。

2009年5月15日金曜日

食事作りは命ごしらえ

辰巳浜子さん、辰巳芳子さんのお母様です。芳子さんが、お母様についてお話しになった文章がありました(クネル最新号)。’口から食べるものを通じて人の体は作られ、心も形成される。料理の味うんぬんだけではなく、人としての心のあり方の大切さ’。お母様は,仕出しをやっていたとき、留置場の未決の囚人にお弁当を作っていたそうです。麦飯、にっころがし、たくあん2枚だけの弁当。でも、こういう立場の人こそしっかり力をつけてあげなければいけないんだよって、最後まできっちりつくっていたそうです。芳子さんが改めて作りなおしたお母様の本には、白和えだとかなんでもないものばかり、でも、最後に’こういう何でもないものを作る食材がこの国に絶えることのないように’と願っているとありました。

2009年5月13日水曜日

大丈夫

「意図して、誇り高く、地味な努力をして、あれこれ頭を使って、工夫したら、実現するのだ」と、よしもとばななの小説の何処かに書いてありました。

写真は、日本の夕日です。このビルの風景も日本独特です。


2009年5月12日火曜日

食事力

食事の大事さを最近感じています。忙しかったり、ケチったりして食事を粗末にしていたけれども,日本に帰っている間、とても食事に気をつけていたら、一度も熱なんか出して寝込まなかったし、結構元気でいられました。でも、太ったわけでもないし。あとは、もう少し運動しないとな〜。いろいろな理由で元気でいられるのだろうけれども,食事はその大事な理由の1つになるのかなと。写真は、図書館に行く途中で買ったお弁当です。700円なり。

鯉のぼり

今年の鯉のぼりです。栃木の宇都宮の駅のすぐそばの川です。

東京タワー

東京タワーの電気?が毎日変わるようです。先日、車で近くをとおったらプチプチの模様でした。日々の電気模様は東京タワーのホームページでチェックできます。走る車の中から写真を撮るのは難しいですね、、、。

2009年4月28日火曜日

Kホテルの100年カレー

夜に、相棒のどんぶりさんとN光の温泉に行きました。お風呂から出たらお腹がぺこぺこだったので、有名老舗ホテルのカレーを食べることにしました。問題は、カレーだけ食べられるのかな?ってことでした。ホテルの入り口に着くと早速、ホテルマンのおじさんがきました。食事だけでもできるとのことで、レストランまで案内してもらいました。おじさん曰く、100年カレーというそうで、創業当時のレシピが倉から出てきたのを、再現したそうです。明治のモダンな感じのレストランで、温泉上がりのピカピカフェイスでカレーをまちました。ビーフと鴨カレーです。銀食器で食べる鴨が美味しかったです!帰りは,ホテルの昔の写真を見たりして館内を少し見せてもらいました。ヘレンケラーやリンドバーグ夫妻、吉田茂なんかも来たようです。また、戦争中は学習院初等科の疎開所だったらしいです。もちろん、ホテルの歴史やカレーも絶品でしたが,私はホテルのおじさんのプロフェッショナルなお仕事ぶりに感動しました。丁寧で気配りの対応がとっても良かったです。心からのおもてなしを感じました。豊かな気持ちになりました。

健康

どんぐりは噛み合わせが悪いです。歯も削れちゃって。だから、顎もよく外れて、顎の骨まで削れちゃう。それでもって肩こりや頭痛がひどくなる。噛み合わせが全てではないにしても、影響はあるみたいです。みんなはどうですか?くいしばらないようにちょっと口は緩くしておくといいみたいですよ。そんなこんなで、体は消耗しているんだなあと思いました。それに関連して、信頼できるお医者さんを探すのも大変ですね。田舎にいるとチョイスがないけど、街ではいろいろですものね。あやしいところもあるしな〜。今は,歯医者さんを探し中です。いろいろあるけれども、食べ物は重要だそうです。相棒のどんぶりさんが言っていましたが,病院で手術したあとしっかり栄養をとった患者さんは、回復が断然早いそうです。良い食事は大事らしいです。自分が食べたもので体はできているのですね〜。

2009年4月10日金曜日

ひとこいしくて

今,ひとりです。ほっと、誰かと話したくなります。今日も,なんとなくそうなって電話しちゃいました。こんなとき電話したくなる相手は、’なんとなく電話してみた’という私と何とはなしに話をはじめてくれる人です。今日、私が電話したあなたは私にとってそんな人です。みなさんにはそんな人がいますか?
W市のスーパーIの近くの桜並木

キャップ

最近、自分の中で具体的に地球や困っている人を助けたいという気持ちがおこっています。ゴミもリサイクルに興味があるし、服もエココンシャスのもの(だから、まだ貯金中でジーンズを買っていませんので、毎日スカートはいています。)、そして、、、ペットボトルのキャップ。おととい、友達にきいて始めました。800個で1人分のワクチンが買えるそうです。興味があったらやってみて下さい。ちなみに、チョコの缶に集めようと思います。まだ2個だよ。今朝も,テレビでやっていましたので、けっこうやっている人多いのかな?

2009年4月9日木曜日

大学というところ

4月に入りそろそろ入学式があったりしています。私は今も大学生ですが、学生の時はなるべく毎日、大学にいた方がいいと思うものの1人です。よく、私はほとんどアルバイトをしていて大学には行きませんでしたという方がおられますが、もったいないと思います(私はそういう失敗を修士課程の時にしました)。図書館に行ったり,授業の準備をしたり,クラブ活動をがんばったり。私は朝,8時半ぐらいから夜8時まで大学でいました。でも今の大学は,学生に学ぶ場をくれません。それどころか、研究室を取り上げました。合理主義的な理屈で。どうなんでしょうかね?

2009年4月6日月曜日

お花見と観音様

お花見しました、新宿御苑で。本当に混んでいたけれど、とってもきれいなお花が見られました。外でご飯を食べるのが気持ちいい季節になりました。一時途切れていた大学の時の友達とのお花見だったので、楽しかったです(卒業後も毎年やっていました)。ご主人や子供達も来ていて楽しかったです。おかしいのは、未だにみんなちょっと人見知りなところです。夜はどんぐりの妹と相棒のどんぶりさんと宇都宮のジョイフルホンダにいきました。

次の日は、どんぶりさんと大谷観音に行きました。石に観音様が彫ってあります。ここは大谷石が取れたところです。大谷石は帝国ホテルにも使われた大人気の石でした。デザイン史で勉強しましたね。それから、どんぶりさんの知り合いのお坊さんの知り合いがいるであろうお寺にも行きました。多気山という名前で本当に気が集まるような感じのするところでした。地元の人が大事にしているお寺で、下の食堂で会ったおじさんは、毎月28日に必ず奥さんと来ると行っていました。春には農家の人が豊作を願って沢山来るそうです。ちなみにそこの食堂も明治の頃からやっているとか。地元のキノコが入っているうどんを半分こして食べました。日本の田舎に来るとみんな優しいなと思います。ちょっと、優しい気持ちになった週末でした。

2009年3月29日日曜日

全力でもっと先へ、もっと先へ。

現実には理想のようにいかないことばかり。でも、駄目なことに時間を使うことはないと思う。良いものにもっとのめり込めばいいと思う、自分の時間を使えばいいと思う。いっぱい考えて、もっと先へ行けば良いと思う。ピンクの桜のつぼみと咲き始めの桜の花。去年も日本で桜を見ました。あれから一年、私はすすんだのかな〜?比べると、進んだことは間違いないけど、前を見れば目の前には鼻の先に壁があるだけ。もっと集中して、もっと先へ、もっと先へ。

2009年3月27日金曜日

あきらめてください

毎週、イギリス人占星術師のホロスコープのサイトをチェックしています。’蟹座,問題が次から次へとおこりますが、だんだん良くなるでしょう。待てない?じゃあ、諦めて下さい。ものごとをコントロールしようとするのをやめて下さい。’ そうか〜。諦めるのか、、、。それで、私の方の荷はおりるのでしょうか?

2009年3月21日土曜日

あなた自身を愛するように

’自分を愛するよううに隣人を愛しなさい’と、聖書にあるわけですが、これがまた解釈が難しい聖句の一つです。私たちはこれを自分を愛するのは簡単だけど他人を愛するのは難しいと解釈します。わたしも、高校生の時はそう思っていました。しかし、いったいどれだけの人が自分を愛しているというのでしょうか?自己嫌悪や卑下は日常茶飯事です。今の自分がだめだから努力してがんばる。遠回しに他人に私たちは’おまえがきらいだ’と言われて、がんばる。だから、自然に自分の愛し方を身につけている人はなかなかいないと思うのです。だから、がんばって知識や権力や報酬を得て賞賛や尊敬を得て、自分を愛していることにする→でも、そのようなものを持っている人間は一握りで、多くの人は自分の愛し方を知らない。ある人は書いています資本主義経済はワタシはビンボーです、ということのもとに成り立っていると。だから、私たちは、そういうことを身につけにくい社会構造に身を置いているということらしいです。根本的に人は自分を愛することができるのでしょうか?

でも、もう一つ。愛している、と言うことはできても、愛しつづけるということは難しい。四六時中いっしょにいていろいろな欠点を見せられてそれでも愛し続けるって難しい。けれども、努力によってそれも可能である、とある人は言いました。そんなふうに誰かを愛することができたら、きっと限りなく自分を愛するという境地に近づいているのではないでしょうか。

2009年3月19日木曜日

新橋で

新橋にビザの申請に行きました。また、3時間もかかりました。というのも、今度はなぜ学生なのにビジタービザを前回申請したのかが問題になりました、、、。それでもって、真っ白い紙を渡されて理由を書くように言われました。汗をかきながら複雑な事情をその場で英作文ですよ。書きおわり再び順番待ちカードを引いて待つこと30分。指紋取ったり目の写真取ったり、、、結局、10時半に予約して建物を出たのは2時を回っていました。新橋から銀座までの途中でタリーズコーヒーで抹茶ラテ、アイスをごくごく飲んでいる時にはもうすぐ2時半。これを書いている今、私のパスポートも全て今頃、フィリピンのマニラに送られて審査されていることでしょう。今年はイマイチものごとがうまくいかないきがするけど、まあ、結局、のりきるのだけども,簡単には行かないことが多いような気がするな。でも、何とかなるところがラッキーかな。神様ありがとう。それにしても、疲れた〜。

2009年3月11日水曜日

おいあげ

私はどうやら追い上げが苦手らしい。数日前まで殺気立ってイライラしながら机に向かっていたのに、帰国を前に今日は全く集中力もなく(チュートリアルがあるのに)、湿布を背中にはり、足湯をしながら机に向かう私。今,アントニオ猪木に’元気ですか?’ってきかれたらなんて答えるんだろうな、私。

2009年3月9日月曜日

円グラフ100個と春

大学生、大学院生の時と新聞社でデザインのアルバイトをしていました。この時期、春になると私に特別な仕事が回ってきます。それは、ちょっと前に出た製品の国内シェアーのグラフ100個とその他、経済関係の表をインターネット用にデザインしなおす。毎日、ひたすらシャンプーから鉄までさまざまなものの円グラフを作り続けるのです。おかしくなります。それで、昼休みに大手町をふらふら歩いていました。そんなまじめにやり過ぎの私に、隣の席の先輩がかしてくれたのがBump of Chicken のアルバム。音楽聞きながらやった方がいいよって。やっぱりCD買うって贅沢じゃないですか、学生にとっては、だから’私もすきなCDをパッと買えるようになりたいです。’と、そしたら、’そんなにいいもんでもないよ、学生の時はそんなに買えなかったから一枚一枚が大事だったよ’と。3月のどんよりした、でも、春の感じがする季節は思い出します。そして、ハルジオンとか聴くとね。そんなのないですか?

2009年3月8日日曜日

はしおき



Mちゃん(=ゴム入りアイスクリームさん)作の箸置きです。とっても手先が器用です!


2009年3月7日土曜日

ほっと一息

私は靴の空き箱に日本で買って来た文庫本を入れてその上に足をおいて勉強しています。悪い気もしますが、、、。今回、熱を出しながら読んだ本は、三浦しをん’まほろ駅前多田便利軒’です。その中から、’不幸だけど満足ってことはあっても、後悔しながら幸せだということはない’。でも、小説は幸福の再生がテーマです。どんぐりは、いろいろあるけどしあわせだな。でも、今日のバー○レー銀行の間違いは痛かったです。

やっぱり

銀行の件ですが、やっぱりむこうのミス。一週間もまっていた私はなんだったのか?そういうわけでまた一週間待ちます。非常に疲れています。でも、怒ったりコンプレインするのも難しいです。相手のミスなのに、文句を言うのがつらくなるというか。今日は季節はずれのカボチャスープを作ります。がんばれ、どんぐり!

2009年3月6日金曜日

ああイギリス、またか。

ああ、またか、、、って。イギリスではなんでもない事に相当の時間と忍耐と労力を必要とする事があります。今回は銀行に書類を頼んだのに、、、送られてこない。かれこれ一週間以上前の話。なにが、5日以内だよ〜。定期預金の勧誘電話はくるのに。ある人は2回電話かけてやっと届いたって言っていました。でも今回は帰国も近いし、明日、銀行に行かないといけないし〜。でも、やっぱりっな、っていう気持ちもあるところが悲しい。コンプレインするのをおそれてはいけないのだ!朝一番に窓口に行きます!

2009年3月4日水曜日

ぼたもち


母からぼたもちの写真が送られてきました。ひな祭りなので、ちらし寿司を作ろうと思ったら材料が足りないからぼたもちを作ったそうです。適当なところがどんぐり母です。真っ黒なのは黒ごま。おばあちゃんの時は白ごまでした。世代交代ですかね(笑)。笹団子の世代交代は火花散るバトルがありましたが、さいきんは何でも母に頼む素直なおばあちゃんになりつつあるようです。頑固ですけどね。きっと、喜んで食べた事でしょう!女の子の日ですものね、美味しいもの食べて元気つけましょう。

2009年3月2日月曜日

Nothing normal in this house.

家で勉強していたらベルが鳴りました。誰かと思ってドアを開けるために下へ行くと、なんと、ドアについている郵便用の穴から棒が出て来ていました、、、。一瞬、ひるみましたが勇気を出してドアを開けました。杖をさした白髪のまるまると太ったおばあさんがニコニコしてもう一つの杖を郵便用の穴に突っ込んでいました、、、。’おどかしちゃったかしら?’。大家さんが忘れていった杖を返しに来たとの事でした。それにしてもスケアリーだわ〜。

後日、彼女が家にくると大家さんが言うので、どんぐりは’will she come here in a normal way?’と。

2009年3月1日日曜日

ステンドグラス


大家さんの昔の作品を私の部屋に飾りました。なんだかとってもかわいい作品なのです。でも、グラスなのでひどく重いんですよ。

2009年2月28日土曜日

春が来た

今日は、朝から大家さんと部屋の掃除をしました。2週間ほど大学院生が滞在するのでその準備で。それから、銀行まで往復1時間歩いて用事を済ませました。もちろん、サザンを聞きながらです。今日の曲は’ミスブランニューデイ’です。でも、ヒロシもうたいながら歩きました。まったく、イギリスの風景にそぐわない。昼は大家さんが外で食べようと言うので、ベンチにすわって外で食べました。どんぐりはそばをゆでたので、ネギと麺つゆかけてどんぶりもって外へいき、パンを食べている大家さんの横でそばをすすりました。何とかちょっと机に向かって夜は近所のアートセンターにPlayの鑑賞に行きました。'Blithe Spirit'という映画にもなったイギリスのコメディーです。こまかい英語はわからんかったけど大筋理解できて楽しめました。今日は,ずっと小鳥が鳴いていて春を感じました。

2009年2月27日金曜日

なくしもの

今日も部屋であのチャプターと格闘(今日はチャコの海岸物語を聞きながら)。お掃除の人と大家さんが大声でしゃべっているのが聞こえます。大家さん、’玄関に出したマットレスなくしたんだけど、、、どこかしら?’って。’おい!?’。普通、マットレスなくしませんよね?私は集中力をなくしました。

それでもって、夕方にチンさんとクリームティーしました。すっごく美味しかったです。おしゃべりも楽しかったです。帰国だなんてさみしいです。そんなチンさんは、大根をティールームに置き忘れて大慌てで戻って行きました。どんぐりは恥ずかしかったので外で待っていました。

2009年2月26日木曜日

Nearly there.

もう1週間もかかってなおしているチャプターの一部分、、、びくびくしながら先生に3度目のチェックをお願いする。すぐ返事が来て’nearly there’. 本当に、1500wordsぐらいの文章なんだけど、突き詰めて行くといろいろ出てくるな。英語のレッスンだと内容よりも正しい英語だけど、内容も英語も、、、でも、内容がよくないとおのずと英語もわけわからないものになるんですな。どれだけ自分がしっかり考えて理解しているかが問題。Deep thinking はsharp な文章につながっているんだな、、、。今日は足湯をして12時前に寝る事にします。おっと、あと1分だ!

2009年2月24日火曜日

春風とサザン

毎日、夕方に散歩するのですが春の感じがすごくします。春が特別なのは冬が厳しい土地ならではですね。私は,今朝からサザンを聞きいています。相当、せっかちです(笑)。外を見ないようにしてビーチを想像しながら、、、’おまえが好きだと〜耳元でいわれ〜そんなヒロシにだまされて〜、、、だから〜ひとことください〜愛が消えてく横須賀に〜’。どんぐりはフリースをきて毛布を腰に巻いて足湯をしながらうたっています。くぅ〜(涙)。

2009年2月23日月曜日

足湯

健康のために足湯を始めました。バケツはガーデニング用のを大家さんから借りました。まだ2日目だけど、どうかな?お肌とかもきれいになるとかならないとか、、、あなたも足湯美人になりませんか?

2009年2月22日日曜日

なんだかんだ言いながらも、、、

やっぱり煮詰まっていたみたいで(私)、今日は勉強をやめてみました。顔色が悪いから遠くへ行くなと大家さんに言われて、散歩をしてみるも吐き気がして家に戻っちゃいました。でも、懲りずに午後もお買い物にいってから、また、池の周りを3周しました。足湯でもしようかなと思っていたら、大家さんのお友達が来るという事で勉強の事を考えないようにキッチンでサラダを作って手伝いました。みんなが来たらさがろうかと思っていたらなんとなくジョインしてシャンペン飲んで違う気持ち悪い〜な感じになりました。みんなやっぱりオーバー60歳でゴシップで盛り上がりました。やっぱり、お産は痛いみたいです(恐)、、、。ロンドンの人は第二次世界大戦中ウエールズに疎開した人が多かったらしい事を勉強しました。ウエールズは爆弾をあまり落とされなかったそうです。年寄りといるといろいろおもしろい話が聞けます。まあ、仲間に入れてもらってそれでも楽しかったです。イギリス人の中でも無理せずいられるようになって来たどんぐりです(研究はイマイチだけど、、、自虐的)。まあ、とにかく元気が一番だという事ですな!元気になったら来週はお寿司でも食べたいな〜。誰か一緒にいきませんか?

2009年2月21日土曜日

わかる

今のところ,先日、先生に健康と平和のために捨てられた私のthesis のチャプターを書き直し始めました。先生とのチュートリアルの後に、自分が書いたものを見たら、やっぱりひどく複雑に書いてあって(必要以上)捨ててもらって良かったかな,,,と。でも、わかるとわからないで、こうも見え方が違うもんだな〜と。内容だけじゃなくて、英語の文章の構成とか英語の表現自体も考えないといけないので、すぐに書き直せるわけではないんだけども。’deep thinking’と'ownership'がもっと必要です。こういう状態になると,食欲もなくなるし,眠れないし、歯もくいしばるから顎がパチパチなるのだけれども、病気にならないように、気を付けてがんばらないと。

2009年2月20日金曜日

Is this problem cultural?

今、私が直面している問題は単純にリサーチメーソードを理解していないとかという事だけじゃないかもしれないです。日本で生活して教育を受けてきた私だからぶつかる壁なのかも知れません。先生のつぶやきは、、、is the problem you seem to be having with comparison CULTURAL? Some literature I read says that the Japanese way of thinking differs from western thinking in not being dualistic i.e it does not reason in a binary way through considering opposites. Is this problem and if so, what can we do about it at this stage in the research? このことも、ちゃんと記録しておきましょう。とはいえ、ファーストドラフトがあまりにひどかったため、今日のチュートリアルは書き直した部分の話で、最後に’ファーストドラフトを見るとがっかりするからこれ捨てるけどいいわね?’って言われました、、、。ここ最近、よく熱を出している私に’ストレスだから早く終わらせなさいよこの研究、あんたの研究のせいで私も病気になっちゃうわよ!’って。あはははは、、、(汗)。がんばるわよ。自分と先生の健康と平和のために。

2009年2月17日火曜日

こんなときに

こんな時に高熱でダウンです。なかなか起きられなくて、起きて勉強していたらだんだん具合が悪くなり、ご飯を食べていない事に気付いて納豆ご飯を食べたものの不味い、、、そうこうしているうちに悪寒が、、、。熱を測れば39度、、、まだまだ上がりそうで、こわくなってはかるのをやめました。結局、頭がガンガンして眠れずに鳥がぴーちく鳴き始めるまで苦しんでいました。でも、先日もらっていた抗生物質をとりあえず飲んでいたのですがドンピシャできいたみたいでした。かぜだったのですね。インフルエンザじゃなくて良かったです。こういう時にかぎって、大家さんは旅行で留守。でも、ぼうぼうの頭とひどい顔で家の中を歩くには良いかもしれません。みなさんも気を付けてくださいね。こんな感じですので、ちょっとメールの返事とか遅れていますがごめんなさい。

2009年2月15日日曜日

バレンタインデー

今日は心臓のペースメーカーの調子が悪くなって入院していた、パディー(おおやさんの親戚)の退院の日だったので夜は大家さんと一緒に彼のうちに行きました。おじいさんで、教会の建物の研究をしていて、一人暮らしです。よく三人で出かけます。あまり顔色が良くなくて心配しました。おいしいシャンパンを開けて、乾杯しました。疲れさせないように、早めに退散してきましたら、近所のおじさんが玄関のゴミ箱のなかからバラの花束を出していました。あらあら〜。バレンタインデーで夜のロマンチックタイムなんですね〜。隠しておいて、これから奥さんにあげるんでしょうね〜。それなのに大家さん、’先週、子供がうまれたんでしょ〜?’なんて声かけてました。も〜ロマンチックタイムだって言っているのに〜(笑)。そういえば、今日は赤いばらの花を持っている男性が沢山いました。イギリスでは男性が女性に贈り物をするみたいですよ。今日は、バスの中とかで沢山のチュ〜を見ちゃいました。今日はハート(心臓)とハート(LOVE)の日でした。

2009年2月14日土曜日

道に迷うも

だんだん集中してくると、本当にひとりぼっちになる。

真っ暗な道で迷うのも、、、これもまた、魂へのご褒美だと、ある人は言いました。がんばりましょう。

ユキヅマル

研究に脳みそをいっぱいに使わないと乗り越えられない状況です。ちょっと前までは、誰かに会って〜息抜きして〜なんて感じでしたが、今はそういう気持ちにもなれず、もう少し体力と集中力があればな、、、なんて。米も納豆も買い出しにいきたいですが、そんな時間ももったいないような、、、。ちょっと前まで、私の頭を征服していたビザもどうでもよくなりつつあります(笑)。まあ、今までちょっとだれていたのかもな。今週末もがんばります。でも、納豆ご飯は食べたいかな(笑)。炊きたての白いご飯が食べたい。

2009年2月13日金曜日

ものまね

スカイプしながら自分の顔を見ていて、いろいろ遊んでいたら、、、西田敏行のまねができるようになりました。レベル的には見たらがっかりするぐらいのものなのですがね。探偵ナイトスクープのせいかな〜。

2009年2月10日火曜日

どんぐりネイルサロン

大家さんとカレーを食べていたら、片手だけマニキュアをしていたのを見つけられちゃった。そう、左手だけ。ちょっとピンクでキラキラが入っているの、でも見た目にはわからなくらい。そして、大家さんにも塗ってあげることにしました。クッションを持って来て、アロマのマジョラムをたいて。大家さんの爪は縦に線が入っている、特にくすりゆびに。でも、もっとひどく線が入っていてよれよれしているのは、わたしのくすりゆび。リフレてきにはこの薬指はどうなの?って話になって、大家さん、教科書を持って来て調べ始めた。それで、’頭よ!’って。私たち、頭を使い過ぎなのね〜って。そんなわけないわ、、、。

いろいろ心配事もあるけれども、こういう楽しい時間もあります。またのご来店をお待ちしています!

こまったチェンジ2

前のたわごとの続きです。イギリスはブラウン政権に代わって移民の規制を厳しくするということですが、留学生ビザの規制が更に厳しくなるみたいです。国のホームページにも、’嘘の学生や偽のコースの取り締まりをして、イギリスの労働者の権利を守る’、というようなことが書いてありました。でも、多くの人は本当に勉強をするために来ている/来ようとしているし、そういう人たちが来にくくなっているのも確かだと一方で思ったりもします。イギリスは入り口をどんどん小さくしている感じです。いろいろな面倒な手続きがいっぱいだし、嫌な思いもします。悩んじゃうこともあるけど、、、よく考えると、こういう事は国の政策で、私のパーソナリティーに何の関係もないのです。今、考えないといけないことは自分の勉強をしっかり終える事だけで、ブラウン政権の政策に振り回される事ではないのです。日本へ帰って論文を仕上げても良いわけだし。でも、留学しなかったら考えなかったな、こういうことは。それから、ブラウン政権は忘れています、どれだけ多くの留学生や海外からの研究者がイギリスの学術会や経済に大きなプラスの効果をもたらしてきたかを。そして、多くの人がイギリスでの貴重な経験をしてそれぞれの国に帰って、それをいかしていることを。


2009年2月8日日曜日

こまったチェンジ

イギリスのビザの申請がまた変わりました。ビザに振り回されている私です。日本で申請してもフィリピンのイギリス大使館で審査されるそうです。でも、本人が日本にいるのにパスポートが海外へ送られるシステムってどうなんでしょうね?おまけに、資金証明は残高証明を受け付けなくなり、貯金通帳、預金証書を提出だそうです。多くの日本人はそんな大事なものをいくら何でも提出できないでしょう、、、。もちろん、それが悪用されるわけではないにしても。感覚的にはすごく不安ですよね。そんな状況で、どんぐりは思いました。これは神様が’どんぐり、もう帰る時間だよ!’と、ささやいているようにしか思えないのです。時間もないし、どう考えても天才ではないどんぐりですので、相当がんばらないと早く終わりません。でも、がんばります!みんな、応援してね。

2009年2月5日木曜日

おかね

角田光代さんが本の中で、20代に何にお金を使ったかがその人の一部をつくる、と。何にお金を使って、使わないかは人それぞれだし、何となく納得。私が20代に自分で稼いで使ったお金は、旅行と勉強だな。勉強はほとんど英語のレッスン代だけど。また、旅は確実に大きな影響を与えてくれているかも。自力でチベット旅行(ツアーじゃないよ)、20万円は一番高かったな(笑)。でも、今思うと私に与えた影響を考えてもあの頃にした投資は高くないな、と思う今日この頃。私も歳とったかな?おお、それから私がケチったもの、その1’カーテン’。いつまでも短いカーテン使っていたよね(笑)。でも、住まいにお金をかけないのは今も同じだな。みんなは20代に何にお金を使いましたか?

2009年2月3日火曜日

ゆきだるま


雪だるま作っちゃいました。

2009年2月2日月曜日

ロンドンは雪

ロンドンは18年ぶりの大雪です。18年前、、、まだ、ピチピチしていましたかね、、、。それは良いとして、人びとはとても幸せそうです。Happy spirits があちらこちらに飛んでいる感じです。さっそく、雪だるまを作ってしまいました。

それから、ごめんなさい、みんなのところに変なメールを送ってしまって。連絡先を重複して登録した人には、何通もメールが行っちゃって。本当にごめんなさい。ところが、そのメール以来、長い間音信不通だった人達から沢山のメールが届きました。もう連絡が途切れたと思っていたのは私だけで、みんな、私の事おぼえていてくれたんですね。うれしいです。老若男女、古今東西、、、いろいろ。ノルウエー、フィンランド、イギリス、日本、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、アルジェリア、オーストラリア、、、。でも、本当にごめんなさい。

その前に

ずっと考えてきました、今、やっている勉強がいったい何のためになるのか?本当に自分がしなければならないことなのか?今までは、はじめに分かったうえで取り掛かるものだと思っていましたが、でも違うようですね。今は何の役に立つかわからないけれども、いつか自分にとって、とても大切なものになるものを探している感じ。そういう感覚を磨くことが大事な気がします。しかし、ほとんどの人が私に聞く質問は’この勉強が終わったらどんな仕事が出来るのですか?(=就職できますか?)’。始めから、この勉強が修了したら、こうなって、ああなって、、、と、決まっていて、もしも、途中でそれが揺らいだら(手に入らないとわかった瞬間に)、今やっていることを辞めてしまうでしょう。今はわからなくても自分にとって大事なものをさがす感覚をみがくことが学びの前準備として一番大事なことなのかもしれない、と思う今日この頃です。

今日、ロンドンに雪が降りました。

2009年1月31日土曜日

ゆき




日本での雪景色です。
お寺はこくぞう様です。

2009年1月28日水曜日

何故勉強するのですか?

どんぐりは田舎の寮があるカトリックの高校へ行きました。どんぐりの家は田舎にあって、どこの高校に行くにも汽車で2時間以上の通学になりましたので、先生の勧めとどこか違うところに行ってみたいという好奇心で、その高校に行きました。進学校ではないですが、みんなほとんど現役で進学していましたし、寮生活なので勉強時間も決まっていましたが、思春期だしさせられる勉強ほどつらいものはありません。いまでも思い出します、英語の先生の口癖、、、。’あなた達は何故勉強するのですか?良い大学行くためですか?そうなんですか?本当の勉強というものは、いつか自分を必要としている人を助けるためにするものなのですよ。どうしますか、明日、あなたがその人に助けを求められたら?’。毎日の単語、熟語テストに追われていた私たちは、そんな言葉をポカンと聞いていただけでした。

2009年1月27日火曜日

理想と現実

オバマ氏が注目を浴びたのは、2004年の民主党大会だそうです。上院議員にさえなっていなかったとき。’全ての人間は、平等につくられている。どんな人でも決して否定されることのない権利をもっている。それは、生命、自由、そして幸福追求の自由である。’アメリカ独立宣言の一説からの引用。それから、たった4年後には大統領候補。一人の無名の人間が、理想の卓越だけによって上りつめる。人間の社会に簡単に理想が実現することは難しいようです。現実には、必ず醜いことや摩擦があるようです。だからといって、理想をえがくことを忘れてはいけないと思います。生きるということは、現実と理想のせめぎ合いではないでしょうか。現実と理想のせめぎ合い、一瞬の調和。きっと、それでよいのでしょう。私はインターネットでオバマ氏の就任式を見ました。イギリスの大家さんたちはテレビで涙を流しながら見たそうです。彼の言葉の裏にあるしっかりとした理想にきっと世界の人が心をふるわせたことでしょう。

2009年1月26日月曜日

ああ、ヒースロー

はい、イギリスに戻りました。今回は、ヴァージンアトランティックで直行便で帰りました。なんと快適なことでしょう。皆さん、おすすめします。パイロットが、’welcome to sunny and bright England!’って、おい、天気は曇りで雨です。みんなで、笑っちゃいました。しかーし!ヒースローは世界第2位の飛行場らしいですが、何がいったい第2位なのでしょうか?パスポートコントロールの待ちが1時間ですよ!1時間立ちっぱなしで待たされました、、、。審査官も嫌気がさしているようで、質問もかなり機械的であっというまにパス。かなしいかな、私のグリーンのスーツケースがぽつんとおいてありました。タクシーに乗りたいのを我慢して、30キロの荷物を持って、自力で地下鉄とバスと徒歩で家まで帰りました。汗だくでした。夜は、ご飯も食べずに寝てしまいました。こうして、私のイギリスでの2009年が始まりました。

2009年1月23日金曜日

だいじなこと

イギリスから日本に帰って、さらに、都会から田舎に帰る私です。いつも田舎に帰ると’人のきもちをだいじにしたいなあ’と、思います。朝、どっかのおばあちゃんが持ってきた白菜なんかがゴロンと玄関に転がったりしているのが田舎です。贈り物も気持ちなんですね。そうじゃない人もいると思うけれど、自分はそういうのを大事にしたいと思います。喜んでもらえそうなしなものを時間をかけて探すなんて素敵じゃあないですかね。

2009年1月21日水曜日

里帰り

お正月は、実家に帰りました。いつの間にか、おばあちゃんは弱っていて、親は歳をとっていました。帰るたびに実感します。たぶん、毎日、会っていたらそんなことはないのだけど。地元の温泉に行ったら、お母さんの元同僚のおばさんに会いました。60代で痴呆が始まっていました。私が中学生だった時は、私たちが乗るスクールバスで元気よく通勤していたのに。ずっと、お湯が熱すぎるわ〜って言って楽しそうに温泉につかっていました。一方、うちの母は、役場の仕事をしていたので民生委員さんに会って、どうしてもその人の名前を思い出せず適当に話を合わせていました、、、。あっという間に時間は過ぎるのですね。時間はちゃんと経っているのですね。そして、ちゃんと私の実家滞在もあっという間に過ぎました。きまっていつも、帰り際に、あ〜もっとお手伝いすれば良かった〜とか、あんなこと言うんじゃなかった〜とか、、、急に、おばあちゃんの部屋のトイレ掃除したり、仏壇掃除したり、雪かきしたり、、、。親孝行も何事も早めにかぎりますな!

2009年1月2日金曜日

日本の新年とイギリスのa happy new year!

あけましておめでとうございます。今年もどんぐりをよろしくお願いします。

ところでどんぐりは、12月31日にロンドンから日本への飛行機に乗りました。そこで、私は新年をいつ迎えるのか?という疑問がわいてきました。どうなったと思いますか?新年を2回迎えました(笑)。はじめは機長さんが’Japanese new year, AKEMAHSITEOMEDETOUGOZAIMASU’って、そして、次にランディングのすぐ直前に’English new year, a happy new year’と。特に何もないけど、不思議な体験でした。成田空港はひっそりとしていました。日本のお正月はイギリスのクリスマスみたいです。それは、みんなが家族ですごす日だから。だから、どこもひっそり。二つのスーツケースをキコキコひっぱりながら、人もあまりいない空港から京成線で妹のアパートまで帰りました。電車もすいていて強い日差しが電車の中に入ってきて、ぼーっと外を見ていたらちょっとさみしくなりました。イギリスでいるときは外国人だから一人でクリスマスもしょうがないな~って思えるけれど、日本に帰ったのにさみしいと感じることがさみしいな、と。どんぐりのアイデンティティーのありどころが変わってきているのでしょうか。帰るたびに、ずいぶん遠くまで来てしまったものだと、時々戻れない後ろを振り返るのです。そして、今年もどんぐりは前へ進み(ころがり)ます。